あるく

~山の恵みの備忘録~

2012-01-01から1年間の記事一覧

磐梯山/潜懐 2012年7月22日

今日(7/22)も、磐梯山。 心になにやらうねりあり。 そんなざわめきを静めるには、お山を歩くのがイチバン。 歩歩の律動が、天然の響こえが、 心延えを斉えてくれました。 感謝です。 (猪苗代スキー場07;56~10;44磐梯山頂11;20~12…

磐梯山/閑遊 2012年7月15日

今日(7/15)は、磐梯山。 気が置けないお山は、無心に歩ける・・・ それがとてもいい。 車で標高を稼げる某コ~スは繁湊の極み。 けれど、ちょっとツラメのこちらのコ~スは閑逸の世界。 閑興の歩歩を愉しむことが出来ます。 感謝。 猪苗代スキー場。時…

大日岳/帰愚(その3) 2012年7月8~9日

『その2』からの続きです。 飯豊の山頂がツンと天を仰いで高唱します。 「歩く」こと、 それが何よりもすばらしいことなのだと・・・。 御鏡の雪。 その目送に浴します。 この雪の厖大が織り成す暢達、暢然の世界。 出来立てほやほやの雲。 御西が遠ざかり…

大日岳/帰愚(その2) 2012年7月8~9日

『その1』からの続きです。 飯豊山頂を後にし、今夜の宿り、御西小屋を目差します。 右の大嵓尾根からは、礼意。 稜線漫歩の始まり。 草履塚の二峰からも嬉しいエ~ル。 牛首山が、「ゆっくり歩きな」と。 昨年の施工箇所。緑化ネットに少しずつ草が。 吹…

大日岳/帰愚(その1) 2012年7月8~9日

今回(7/8・9)は泊まりで飯豊連峰大日岳へ。 あの山もいいなぁ、と惑いましたが、 帰してみれば、やはり、飯豊。 お前には此処しかないのかとバカにされそうですが、 愚かは愚かで、はい、完くその通り。 行きたい念いが兎にも角にも胚すのなら、 行け…

高柴山&二ツ箭山*和敬 2012年7月1日

今日(7/1)は、 阿武隈高原中部県立自然公園『高柴山』、 及び、 堂山王子緑地環境保全地域 を見回ります。 そのあと、二ツ箭山へ。 お湿りも間々ありましたが、 辿り着いた二ツ箭の一方の頂には、 親昵の語らいのひと時。 瑞々しい瀬音に暢然、満ち足り…

吾妻/遊憩 2012年6月23日

ワタスゲが咲き溢れる谷地平。 今日(6/23)は吾妻、谷地平へ。 ちょっとお疲れなのか、 とくにどの天辺を目指すという心気もなく、 ただ、吾妻のハ~ト、谷地平に寛ぎたい・・・ そんな茫漠の?モチに誘いざなわれて歩けば、 何となんと、茫漠の花、ワ…

磐梯山/花音 2012年6月18日

元気に咲いたバンダイクワガタ。 今日(6/18)は磐梯山へ。 心なしか飯豊の疲れを引き摺っているような。 磐梯山でリハビリがいいかな。 姿勢に意を注ぎ、ゆっくり登る・・・ すると、慣れ親しんだ勾配は、 筋肉に程よい刺激と収縮を与えるマッサ~ジと…

飯豊/恩寵(その3) 2012年6月11日

『その2』からの続きです。 切合小屋前にて休憩。 御坪~大日杉へのル~トを眺めます。 ブナもカンバも精気溢れて。 切合きりあわせ。大日杉登山口への分岐付近の残雪。 雪の総重量、いったいなんぼあるんだか。 種蒔山の山頂部はパスし、 巻いてゆっくり…

飯豊/恩寵(その2) 2012年6月11日

『その1』からの続きです。 御秘所の岩場から。飯豊本山の堂堂。 イチゲからは溢れんばかりのエ~ル。 静かな目迎。 御秘所沢を見下ろします。 飯豊の香りが漂います。 棲み分けているのでしょうか、 この辺りはミヤマキンバイの饗宴。 「ようこそ~」、お…

飯豊/恩寵(その1) 2012年6月11日

今日(6/11)は飯豊山へ。 久し振りの日帰りピストン。 身の内と外、共に変化にさらされた昨今、 以前は当たり前のことだった飯豊の日帰りも、 瑞々しい挑みとなりました。 思いを尽くし、心を尽くし、精神を尽くし、 力を尽くして・・・お山に問い、問…

高柴山/フィナ~レ 2012年6月3日

咲く、その一心。 今日(6/3)は、 阿武隈高原中部県立自然公園『高柴山』 及び、 『堂山王子』緑地環境保全地域 を見回ります。 三週連続でハイシ~ズンの高柴山。 栄枯盛衰はもののさだめ。 ついこないだ咲き初めて、 咲き溢れたと思ったら、 もう、あ…

高柴山/山開き 2012年5月27日

ヤマツツジに浮かぶ展望台。 今日(5/27)は、 阿武隈高原中部県立自然公園『高柴山』 及び、 『堂山王子』緑地環境保全地域 を見回ります。 風薫る佳き日。山開きです。 ヤマツツジのみんなが、この日へと、ひとすじの気持で、 その本懐を遂げたハイライト。 …

初蔵王行 2012年5月21日

薄っすらと朝日の連嶺がお出迎え。 今日(5/21)は蔵王。 月曜が休日ということで、お誘いに甘え、 猪苗代の吉田さんの蔵王行に便乗させて戴きました。 金環日食の誘惑に負けてしまった御方はほっておき? (笑) 福島市のSさんを交え、最強の布陣で臨み…

高柴山/プレリュ~ド 2012年5月20日

咲く、・・・ひとすじの気持。 今日(5/20)は、 阿武隈高原中部県立自然公園『高柴山』、 及び、 『堂山王子』緑地環境保全地域 を見回ります。 お山は、 『山開き』を来週(5/27)に控え、 笑んでいるツツジの数こそちょいとですが、 咲かんとするひと…

磐梯山/雪の華 2012年5月13日

(雪解けの水を集めて滔滔と、一の戸川。山都町川入) 今日(5/13)は磐梯山。 今日こそは飯豊へ、 日帰りで三国岳、許されるものなら、草履塚まで~ ・・・と意気込んで、夜半に愛車を駆って山都は川入 に参着すれど、其処は無情の雨。 辺りは初冬の様…

安達太良/優容 2012年5月5日

春を謳う、烏川。 今日(5/5)は安達太良へ。 天気、というよりは 天気の「予報」に翻弄されて 飯豊は断念。 甘露の日和を待って、 GWの呪縛は解くことに。 代わりに安達太良が脳裡に浮上。 この前、ホワイトアウトに見舞われてリタイアしたのが、 心残…

吾妻に遊息 2012年4月28日

春の山気漂う一切経山 今日(4/28)は吾妻へ。 猪苗代の吉田さんやお仲間の磐梯・吾妻Hot-Line-Club のみなさんとご一緒させて頂きました。 深謝。 春うららの朗天の下、のどかに遊憩。 お山の春の鼓動、 春溜、春水を促す雪解けの律動に触れ、 無垢、天…

渓に遊ぶ 2012年4月21日

(帰りの山径にはたくさんのイワウチワが迎えてくれました) 今日(4/21)は、阿武隈のとある渓(たに)に。 雪山が二週続いてしまったので、 今度は水の響に耳を澄ませたくなりました。 「雪」と「水」、・・・ 水素と酸素による分子式を同じくするとは言え、…

磐梯山/光燦(後編) 2012年4月15日

『磐梯山/光燦(前編)』からの続きです。 のんびりと至福の時間を過せました。次は本峰へ。 ガレ場を恐る恐る下る私を、優しく見守る飯豊。 裏磐梯への分岐から、お山を望みます。 天狗岩にあらためて挨拶。下部に少し崩落の痕跡あり。 どっしりと、櫛が峰。…

磐梯山/光燦(前編) 2012年4月15日

今日(4/15)は磐梯山へ。 お山はすこぶる上機嫌。 久方振りです。 心身晴朗、足暢適。 お山に愛でられた同人との語らいもあり、 天恵の春山に沐浴(ゆあみ)することが、 許されました。感謝。 春の来ない冬はない・・・。 (猪苗代スキー場駐車場05:53…

安達太良/春雪 2012年4月8日

今日(4/8)は安達太良へ。 午前の天気がイマイチの様子。 それでも安達太良辺りは昼頃から晴れマ~ク。 予報は如何あれ、お山の天気は自由気儘・・・。 当てにすることはできませんが、久し振りに。 天気の快復が遅そうなこともあり、 あだたら高原スキ…

二ツ箭山/春懐 2012年4月1日

今日(4/1)は二ツ箭山へ。 梅の花が迎えてくれました。 花は大地の心。 春です。 『 目がさめたように 梅にも梅自身の気持ちがわかって来て そう思っているうちに(も) 花が咲いたのだろう そして 寒い朝霜ができるように 梅自らの気持がそのまま香(い…

二ツ箭山/寛愉 2012年3月25日

今日(3/25)は二ツ箭山へ。 先週は不注意で左手にちょっと怪我。 休日の山行を差控えましたが、二週続きは御免蒙りたい。 ロ~プ/鎖がたくさんの二ツ箭山。 ガ~ゼ/包帯仕様の親指で大丈夫かな? とちょっと考え込みましたが、まぁ何とかなるさと、 い…

れくいえむ/磐梯山東尾根(後編) 2012年3月11日

『れくいえむ/磐梯山東尾根(前編)』からの続きです。 東尾根を了え、一息。 沼の平、櫛が峰が眼下に。 南へ落ちる稜に乗りました。 さて、山頂へ。 見えているピークは騙し、本物は其の先です。 深雪に足を捕られナンギ、難儀。 でも顔の筋肉はゆるみっぱな…

れくいえむ/磐梯山東尾根(前編) 2012年3月11日

磐梯山東壁。 今日(3/11)は、磐梯山へ。 『3.11』はメモリアル。その意義は『8.15』に並びます。 心を尽くし、思いを尽くし、精神を尽くし、 そして力を尽くして…魂に刻まれねばなりません。 そのレクイエムを磐梯山と共に唱和したいと、 4ヶ月振りに。 (…

ぽかぽか二ツ箭山 2012年3月4日

今日(3/4)も二ツ箭山。 昨日は、何とも、先週と全く同じパタ~ンでユギハギ、お疲れさん。 それで、という訳でもないのだけれど、ステレオタイプに 圧されてしまいました。 でも、お山だけが「山」ではなく、みんな一人びとり、 かたちは違っても、それぞれ…

定恋の憩い/二ツ箭山  2012年2月26日

今日(2/26)ものんびり二箭山。 なかなかの降雪となった昨日は、 只管「ユギハギ」に燃えてしまって、お疲れさん。 浜はいわきの予報に晴れマ~クがずらりと並べば、 つい其方へとハンドルを切ってしまう軟弱な私。 いつもの岩場テラスに辿り付けば、 …

のたり二ツ箭山 2012年2月18日

今日(2/18)は二ツ箭山へ。 先週はお山に行けずで足がクサリ気味です。 されど西方は有問題につき煮えきらずで却下。 暦の上はいざ知らず、未だ厳寒の候、 日頃の疲れも手伝ってか、 身も心も陽光燦々の安息を求めて・・・。 お山へと分け入れば、滝に…

高柴山(&堂山王子)~雪に遊んで 2012年2月4日

今日(2/4)は、 阿武隈高原中部県立自然公園『高柴山』、 及び、 堂山王子緑地環境保全地域 を見回ります(巡視)。 この時季、お山の雪は足し算と、わかってはいる つもりでしたが、 積雪の見積もりを誤りました。 膝の直ぐ下までの一番丈のある長靴で…