あるく

~山の恵みの備忘録~

2017-01-01から1年間の記事一覧

二ツ箭山/嘉愛 2017年12月23日

今日(12/23)は、二ツ箭山へ。 明日は曇ると言われれば、是非もありません? この山のテラスには朗天、朗耀こそが似つかわしい。 天気を択べるのならと、いそいそ。… 辿り着いたテラスでは、陽彩の祝福に与ることが許されました。 感謝。 水に礼すれば、謙廉…

二ツ箭山/恵養 2017年12月17日

今日(12/17)は、二ツ箭山へ。 登山口いわき市は小川への半途、滝根を越えた辺りから、 俄かに空が雪雲に蔽われ、視界一面が白雪の舞う世界に。 ん~、聞いてないぞ~?と目をぱちくりさせながらも、 そのままGO。 さすがに南下、すぐに雪雲は殺がれ、朗天に…

二ツ箭山/暢達 2017年12月10日

今日(12/10)は、二ツ箭山へ。 朗俊の一日、 磐城を頂き、洋に、陽明に祝され、山精には懇誠。 テラスに温もりを愉しみ、ひと時の清爽に恵まれました。 感謝。 駐車場でM浦さんご夫妻とバッタリ。 お喋りしながら、お二人が先行。 御滝には頌歌。 その翔逸に…

日山/明朗 2017年12月3日

今日(12/3)は、 阿武隈高原中部県立自然公園『日山』(1,057M) を見回ります。 今回も環境放射線モニタリングを実施しました。 葛尾村の避難指示が解除されてから、これで4回目です。 以下、略説します。 『相棒』の線量計です。 移登山口からの日山山頂ピス…

二ツ箭山/寛愉 2017年11月25日

今日(11/25)は、二ツ箭山へ。 未明に雪が降りましたが、冷え込みはそれほどでなく、 朝方にはほとんどとけてしまいました。 昨夜は、降雪の予報に、 愛車に装着された年季の入ったスタッドレスで大丈夫? と心配しましたが、杞憂に終わり、ホッ。 いざ、南国…

二ツ箭山/温良 2017年11月19日

今日(11/19)は、二ツ箭山へ。 西高東低の気圧配置がつよまり、昨日今日と冷え込みました。 いよいよ冬将軍が陣立てを組み始めた様です。 冬になると越冬の地を求めて飛来する白鳥に倣い? 冬季の常連、二ツ箭通いの開始です。 水の精に礼すれば… その謙廉に…

二ツ箭山/和徳 201711月12日

今日(11/12)は、二ツ箭山へ。 西方、会津の磁力を、やや感じましたが、 あれやこれや、どうも、呼ばれているわけでもない様です。 燦々の洋にまみえたいとの思いが、ふと過り、 いわき市は小川へと、舵を切りました。 たどり着いた登山口の駐車場は文字通り…

高柴山/恵然 2017年11月5日

今日(11/5)は、 阿武隈高原中部県立自然公園『高柴山』 及び、 堂山王子緑地環境保全地域 を見廻ります。 風や雲のもてなしを、やや、うけはしたものの、 陽精が面目を施し、総じて、うららかな日和に。 心ゆくまで秋深の山路を愉しむことがゆるされました。…

湯川渓谷/善懐 2017年10月27日

三階滝、寂寂。 今日(10/27)は、安達太良、湯川渓谷へ。 秋の祝筵はもう終わりかなと思いましたが、杞憂。 上善の溪は、遅れてきた、この貧しき土塊を、 秋韻、秋光、秋思をもってもてなしてくれました。 感謝。 塩沢口から分け入れば、秋興。 あかるく、な…

磐梯山/閑愁 2017年10月18日

磐梯山、仰眺。(赤埴山から) 今日(10/18)は、磐梯山へ。 どうも天気が愚図つき気味です。その上、 カレンダーには、いろいろと用事が書き込まれています。 予報はそれなりにいいし、今日しかなさそうです。… こんなときは、心安い、気が置けない山が一番か…

飯豊周行(三) 2017年10月8-9日

『飯豊周行(二)』からの続きです。 明けて、10月9日。未明。 空には月天子。 足が回復したので、大日岳の頂を目指すことに。 朝食をしっかりとってから発とうと思っていたのですが、 4時にもまだならぬうちから、一人、また一人と、 ヘッデンを頼りに闇の中…

飯豊周行(二) 2017年10月8-9日

『飯豊周行(一)』からの続きです。 北股岳を頂いて、ひと息。周覧、眺覧のひと時。 仲良きことは善哉、―― 飯豊山が、梅花皮岳、烏帽子岳と睦みます。 ハア~、でも、疲れました。体が愚図つきます。 梅花皮小屋に沈没するか、御西へと勇躍するか… 決めなけれ…

飯豊周行(一) 2017年10月8-9日

飯豊山、仰眺。(烏帽子岳から) 今回(10/8-9)は、飯豊へ。 梶川尾根から飯豊連峰の脊梁に遊んで御西小屋に宿り、 翌朝、大日岳を頂いて、飯豊山を廻り、ダイグラ尾根を降る、― という、天狗平を起点とした、飯豊を周歴するコース。 覚束ない、たどたどとし…

高柴山/晴和 2017年10月1日

今日(10/1)は、 阿武隈高原中部県立自然公園『高柴山』及び、堂山王子緑地環境保全地域を、 見廻ります。 晴れ渡った、穏やかな日和にのたりのたり。 あぶくまの浩然にひたることが許されました。 感謝。 いつもの門沢登山口から。 立ち寄られた門沢のsuzuki…

磐梯山/懐隠 2017年9月22日

天狗岩が、憐れんで、姿を見せてくれました。 今日(9/22)は、磐梯山へ。 磐梯山に登りたいという、一知友の思いに応え、 案内させて頂くことに。 気象庁の天気分布予報を見て、「???」。 周囲はみんな晴れ表示なのに、ポツンと、磐梯山エリアだけが曇り。…

群像/飯豊の保全[後篇] 2017年9月9-10日

『群像/飯豊の保全[前篇]』からの続きです。 オリエンテーションを了え、いよいよ作業開始です。 さて、作業には土嚢袋に入れる土が入り用なのですが、 今、安定している上土は、微妙なバランスの上にあるので、 そこから土砂を採るのは御法度。 その為、上…

群像/飯豊の保全[前篇] 2017年9月9-10日

それぞれの思いを担いで集いました。 今回(9/9-10)は、飯豊へ。 非力ながら、飯豊連峰保全連絡会の合同保全作業に参加させて頂きました。 私など、参加されたみなさんの意気に圧倒されっぱなしで、ただただ、畏れるばかり。 でも、たのしいひと時でした。 な…

高柴山/恭虔 2017年9月2日

山頂には、恭虔、マツムシソウが迎えてくれました。 今日(9/2)は、 阿武隈高原中部県立自然公園『高柴山』 及び、 堂山王子緑地環境保全地域 を見廻ります。 そぼ降る雨の中、傘を片手に、てくてく運歩。 煙雨にかすむ山頂には、 今年も元気にマツムシソウが…

飯豊保全資材荷上げ/務本 2017年8月27日

今日(8/27)は、飯豊へ、保全資材の荷上げに。 先に、飯豊連峰保全連絡会より「9月9日~10日に飯豊連峰種蒔山付近で合同保全作業を行います。ついては必要な資材(ヤシ土嚢等)の荷上げをお願いします」との要請があり、HP『飯豊朝日連峰の登山者情報』上に、…

灯籠流し~2017年8月20日

田村市船引の町中を流れる大滝根川で、 今年で68回目の、『灯籠流し』が催されました。 母が見たいと言うので、川べりに陣取り、しばし観覧。 (こうしてちゃんと見たのは、何十年ぶりだろう…) 様々な思いを織りなして、時は流れてゆきます。 Fin

安達太良山/佳雨 2017年8月19日

旅する蝶、アサギマダラに遇えました。 今日(8/19)は、安達太良山へ。 たぶん雨、きっと雨、…やっぱり雨でした。 降りみ降らずみ、勢至平までは雨にあたりませんでしたが、 登山道はこれまでの雨をたっぷり吸って、泥だらけ。 たかが小雨、傘をさし、小粋に…

磐梯山/雨沐 2017年8月13日

今日(8/13)は、磐梯山へ。 お盆と言えば、毎年、 何れかの日を割いての飯豊行が慣わしでしたが、 今年は、あれやこれやで、断念。 ならちょっと磐梯山へ、と猪苗代に来てみれば、…雨降り。 でも、猪苗代スキー場に着くと、雨は上がり、 何とかなりそうです。…

高柴山/懐樸 2017年8月6日

なつき、やすんずるキアゲハ。 今日(8/6)は、 阿武隈高原中部県立自然公園『高柴山』 及び、 堂山王子緑地環境保全地域 を見廻ります。 天気は曇りがち、その所為か、気温はそれほど上がらず、 お蔭で、汗はそこそこ。 悠悠閑閑、花や蝶と語らい、しずかな山…

磐梯山/恵寛 2017年7月27日

櫛ヶ峰に起ち、はるか飯豊からの大きなエ~ルに浴します。 今日(7/27)は、磐梯山へ。 以前は、"雨の日は磐梯山"などと、高言していましたが、 もう、そんな若さはありません?(笑) 雨天に翻弄され、予報の晴れマークに飛びつき、山へ。 しかし見事に梯子を…

大日岳/和心(三) 2017年7月15-16日

『大日岳/和心(二)』からの続きです。 明けて16日。 昨夕のこの英姿に、本日を期待したのですが…。 3時過ぎに起きると、外にはガスがたち込めています。 朝食の準備をし、しっかりと胃の中へ。 4時22分、辺りはまだ雲の統べる世界ですが、予定通り、 大日岳…

大日岳/和心(二) 2017年7月15-16日

『大日岳/和心(一)』からの続きです。 いよいよ、御前坂。 今日は雲さんが真夏の陽射しをあらかた遮ってくれました。 お蔭様で疲労困憊というほどのことはなく、調子は上々。 とは言え、最後の関門、試練坂たるに変りはありません。 ウスユキソウがこのたど…

大日岳/和心(一) 2017年7月15-16日

イイデリンドウ、ひとすじの気持。 今回(7/15-16)は泊りで飯豊、大日岳へ。 川入御沢キャンプ場から。 予報は芳しくなく、少しずらそうかと思いましたが、 この後、カレンダーにはいろいろと行事が入り込んでおり、 天気を選ぶ余裕はなく、行けるときに行く…

高柴山/協心 2017年7月9日

今日(7/9)は、 阿武隈高原中部県立自然公園『高柴山』 及び、 堂山王子緑地環境保全地域 を見廻ります。 本日は『第6回 高柴山げんき復活大作戦!!』↓が催され、 私も、ヤマツツジの手入れに、少しく協力させて頂きました。 いつもの門沢登山口から。 連日の…

二ツ箭山/和慈 2017年7月5日

今日(7/5)は、二ツ箭山へ。 再び土日に用事、雨天のご機嫌を伺いながらの… 本日と相成りました。 予報では持ち直す傾向でしたが、空に相談すると、 西より東がいいぞと、明るんで応えます。 久しぶりに二ツ箭山で、遊ばせてもらうことに。 この時季に訪れる…

安達太良山/閑歩 2017年6月27日

今日(6/27)は、安達太良山へ。 土日月と用事があって動けず、今週は山無しかなぁ~ と、傾きかけましたが、そこは山バカ。 足がくさると心もくさると思い直し、近場へ。 予報は「曇り」。 雨も覚悟で、傘をザックに。 空はアンニュイ。 ゲレンデを離れ、烏川…