あるく

~山の恵みの備忘録~

大日岳/和心(一) 2017年7月15-16日

 イイデリンドウ、ひとすじの気持。
イメージ 1


 今回(7/15-16)は泊りで飯豊、大日岳へ。
 川入御沢キャンプ場から。

 予報は芳しくなく、少しずらそうかと思いましたが、
 この後、カレンダーにはいろいろと行事が入り込んでおり、
 天気を選ぶ余裕はなく、行けるときに行くのが一番と、
 思い直しました。
 いずれかの時点で雨にあうものと覚悟して臨みましたが、
 二日目こそ、小雨からドシャ降りまで雨のオンパレードに
 見舞われたものの、
 初日は、雲と遊んで、御西への道を悠悠と闊歩、
 たどり着いた御西の小屋では、
 山の同士との楽しい語らいのひと時に恵まれました
 感謝です。


(参考タイム;7/15;御沢キャンプ場発04:13~05:48上十五里~06:36横峰~07:59剣ヶ峰~08:20三国小屋~10:05切合小屋~10:54草履塚~12:40飯豊山頂~13:17駒形山~14:10御西小屋着
7/16;御西小屋発04:22→05:33大日岳→06:45御西小屋発08:01~09:15飯豊山頂~11:05切合小屋~12:36三国小屋~[雨がひどく撮影断念-画像デ~タ無し]~15:45御沢キャンプ場着)




 森の古老にご挨拶。分け入ります。
イメージ 2


 倒木はなかなかの幹径、丁寧に処理されてます。
 感謝。
イメージ 3


 熊の爪磨き?
 『笹平』は何とか読めました。
イメージ 4


 空のご機嫌を伺います。
イメージ 5


 三国岳にお目見え。稜線には雲がにぎやか。
イメージ 6



 地蔵山の卷道、峰秀水は元気溌剌。有難く頂戴します。
 川入から入るメリットは「水」。
 盛夏でも水1リットルの携行で安心して発てます。
 その分を飲み干して、此処で1リットル補給、さらに
 切合までにそれを飲み干し、其処で1リットルを補給する。
 そして次の水場へ~と繋いで行けるからです。
 それじゃ足りない方も、中には、いらっしゃるかな。
 水は生命、飯豊は生命のお山です。
イメージ 7


 早く上がって来いと、三国岳が招きます。
イメージ 8

 花のエ~ルがうれしい。
イメージ 9


 さて、剣ヶ峰。なんとも重そうな雲です。
イメージ 10



イメージ 11


 路傍の花が鼓舞します。
イメージ 12

 笑んで迎えてくれたヒメサユリ。
イメージ 13

 きれいだよ~と声かけながら。
イメージ 14


 梅雨雲がたむろしています。
イメージ 15


 雪たっぷりの七森沢。
イメージ 16


 剣ヶ峰に到着。
イメージ 17


 岩はやや湿り気味、慎重に行きましょう。
イメージ 18



イメージ 19


 三国小屋です。
イメージ 20

 管理人の金子さん、お久しぶりです。
 お隣はyokooさん、友だちの友達は友だち?
 おにぎり1個。
イメージ 21


 三国小屋を後にします。
イメージ 22


 雲洗う七森。
イメージ 23


 不思議と雨にはなりません。???
イメージ 24


 眺望無し、そんな時は
 花との語らいが唯一の慰めです。
イメージ 25

イメージ 26

 いつものカンバにご挨拶。
イメージ 27


 ちょっと、ひと息。来し方を振り返ります。
イメージ 28


 運歩は快調。
イメージ 29


 種蒔山の頂稜へと起てば…
イメージ 30


 眼前に、飯豊本山、そして草履塚。
 "Welcome back".
イメージ 31


 登山道には雪を被る箇所もありますが、
 繋いで進みます。
イメージ 32


 そして最後、笹薮に沿って降りればOK.
イメージ 33


 再び、雪の上に乗りますが、無問題。
イメージ 34



 切合で、おにぎり1個。
 水は小屋前まで引水してあり、有難く頂戴して出発。


 草履塚が迫ります。
 あの雪の斜面を上ります。夏道が出ているのはほんの一部。
イメージ 35


 勾配は緩く、コケても持って行かれる様なことはありません。
 アイゼン無しでも、スプ~ンカットに足をのせればOK。
イメージ 36


 アカモノのエ~ルに応えます。
イメージ 37

 草履塚到着。
イメージ 38


 時折雲が割れて青空が顔を出してくれますが…
 何とも雲日和。
イメージ 39


 草履塚から進むと、
 ウスユキソウが笑んで迎えてくれました
イメージ 40


イメージ 41


イメージ 42


 そして、ダイモンジソウも…
イメージ 43

 キスゲもとくれば、足はますます軽く。 
イメージ 44



 御秘所が迫ります。奥には飯豊本山。
イメージ 45


 岩場に取付いて飯豊本山…
イメージ 46


 そして御秘所沢。
イメージ 50


 了えると、御前坂が。
イメージ 47


 花々のねぎらい、エ~ルに応えます。
イメージ 48


イメージ 49





 『大日岳/和心(二)』につづく。