あるく

~山の恵みの備忘録~

大日岳/嘉祉㈠ 2019年8月6-7日

大日岳、盛夏。 

f:id:bot-naz1:20190808164419j:plain

 

 

 今回(8/6-7)は泊りで、飯豊、大日岳へ。

 今年の初飯豊。北の飯豊で奉仕作業を?と考えなくもなかったのですが、

 大日岳を頂きたい、との懐いが切々、如何ともしがたく、

 この頃の猛暑、怠け切った体で堪えられるのかと逡巡しましたが、敢行。

 お山は嘉祉をもって、応えてくれました。

 

*参考タイムー暑さの為、休憩時間をかなり多く取っています。

8月6日;御沢04:04~05:32上十五里~06:54水場/峰秀水~08:32三国小屋~10:24切合小屋~11:16草履塚~12:48飯豊山頂~15:41御西小屋

8月7日;御西小屋03:17~04;36大日岳~06:02御西小屋07:43~09:03飯豊山頂~10:37草履塚~11:07切合小屋~13:05三国小屋~14:40峰秀水~15:41上十五里~16:30御沢)

 

 

  川入から、『表参道』に客となります。

f:id:bot-naz1:20190808164519j:plain

 

 気温を慮って、早めに発ちましたが、どうやら無意味。

 尾根の勾配に、汗が噴き出ます。嗚呼、陽が昇る・・・。

f:id:bot-naz1:20190808164556j:plain

 

 塩分タブレットよ、友よ。  

f:id:bot-naz1:20190808164625j:plain

 

  首に巻いたタオルがぐっしょりし、三国岳に見参。

f:id:bot-naz1:20190808164657j:plain

 

  持参の水を飲み干すと、恵みの湧水。

f:id:bot-naz1:20190808164731j:plain

 

 花々のエ~ルに応えます。 

f:id:bot-naz1:20190808164752j:plain

 

f:id:bot-naz1:20190808164814j:plain

 

 この炎天下に、剣ヶ峰。もれる歎息?

f:id:bot-naz1:20190808164835j:plain

 

  汗喘の剣ヶ峰で、ひと息。

f:id:bot-naz1:20190808164856j:plain

 

  ザックを放り投げ、眺覧、周覧。

f:id:bot-naz1:20190808164914j:plain

 

  七森の落とす断崖に見惚れます。

f:id:bot-naz1:20190808164936j:plain

 

  七森沢には、残雪の剛腹。

f:id:bot-naz1:20190808165000j:plain

 

  剣ヶ峰を後に・・・

f:id:bot-naz1:20190808165024j:plain

 

  護摩壇を随える三国岳へ。

f:id:bot-naz1:20190808165054j:plain

 

  巖崖に鼓舞されて・・・

f:id:bot-naz1:20190808165134j:plain

 

 勇躍、三国岳を頂き、大日岳に見参。

 無沙汰を詫びれば、その信実に合わせられます。

f:id:bot-naz1:20190808165159j:plain

 

 三国小屋には管理人の金子さん。相変わらず、お元気そうで何より。

 紅茶をご馳走になりながら、歓談、四方山話。

f:id:bot-naz1:20190808165305j:plain

 

 さてさて、大日岳に激され、重い腰を上げます。 

f:id:bot-naz1:20190808165332j:plain

 

  心友のカンバには、黙礼。

f:id:bot-naz1:20190808165357j:plain

 

  山形側からのガスに扶られ、歩一歩。

f:id:bot-naz1:20190808165438j:plain

 

  種蒔山の頂稜に起てば、飯豊本山に御目見得。"ご無沙汰です"。

 その頌に雲が唱和します。

f:id:bot-naz1:20190808165529j:plain

 

f:id:bot-naz1:20190808165603j:plain

 

切合へと下ると、一昨年の保全箇所。 ついつい目が・・・。

f:id:bot-naz1:20190808165622j:plain

 確り、機能している様子です。

f:id:bot-naz1:20190808165642j:plain

 

 マツムシソウの鄭重なる迎候に与ります。 

f:id:bot-naz1:20190808165707j:plain

 

  切合着。小屋関係者のご尽力により引水。有難く、頂戴します。

 パン、1個。

f:id:bot-naz1:20190808165729j:plain

 

 マツムシソウの歓送に与り、再び山路へ。

f:id:bot-naz1:20190808165751j:plain

 

 草履塚への上りで、若干、雪にステップ。アイゼン不要。 

f:id:bot-naz1:20190808165809j:plain

 

  途中、振り返って切合、種蒔山。

f:id:bot-naz1:20190808165833j:plain

 

  草履塚着。心の草履を履き更えます。

f:id:bot-naz1:20190808165917j:plain

 

 今日は一体どれだけ汗を流せばいいんだろう。

  めげるなと、本山の響。

f:id:bot-naz1:20190808165939j:plain

 

 マツムシソウの慰労に、ほっこり。 

f:id:bot-naz1:20190808171042j:plain

 

 北峰を巻いて降って、いよいよ御秘所。 

f:id:bot-naz1:20190808170855j:plain

 

  しばし、汗を拭いながら、花と語らいます。

f:id:bot-naz1:20190808170804j:plain

 おや?白花です。

f:id:bot-naz1:20190808171010j:plain

 

  御秘所を越え、いざ、御前坂。いやさ、試練坂。

f:id:bot-naz1:20190808171120j:plain

 

 マツムシソウのエ~ルに、足が軽やか。 

f:id:bot-naz1:20190808171147j:plain

 

 雲間から、白鯨の激。 

f:id:bot-naz1:20190808171209j:plain

 

 了えて、眺覧。御秘所、そして草履塚。 

f:id:bot-naz1:20190808171227j:plain

 

  飯豊本山小屋が間近。

f:id:bot-naz1:20190808171252j:plain

 

 スル~し、飯豊山頂へ。 

f:id:bot-naz1:20190808171315j:plain

 

  オ~、イイデリンドウが恭しく迎えてくれました。

  あえて嬉しい・・・。

f:id:bot-naz1:20190808171346j:plain

 

 そのひとすじの気持ちに合わせられます。 

f:id:bot-naz1:20190808171404j:plain

 

 おや、かなりの白色系ですね。

f:id:bot-naz1:20190808171424j:plain

 

 やや青みがかっておりますが・・・

f:id:bot-naz1:20190808171446j:plain

 

 ノーブルな、ちょっと特別な気分にさせてくれました。

 有難う。

f:id:bot-naz1:20190808171515j:plain

 

 飯豊山頂の上には雲の混声合唱団。 みんなと・・・

f:id:bot-naz1:20190808171551j:plain

 

  陽精の頌に祝われて・・・

f:id:bot-naz1:20190808171626j:plain

 

 ふ~、飯豊山を頂きました。

 あまりの暑さに何度も心が折れかけましたが、おかげさまで。

 貧しき土塊が、心を尽くし、思いを尽くし、力を尽くして、

 此処に起つことが許されました。すべてのことに感謝。

f:id:bot-naz1:20190808171649j:plain

 

 

 『大日岳/嘉祉(二)』に続く。