あるく

~山の恵みの備忘録~

大日岳/慈憫(一) 2018年7月16‐17日

 清廉、清明のイイデリンドウ。その生命が沁みてきます。
イメージ 1


 今回(7/16-17)は、飯豊、大日岳へ。
 この夏の、何という暴慢さであることよ。
 すでに夏バテ気味のこの軟弱者が、果たして稜線に起てるのだろうかと、
 はなはだあやしみましたが、
 様々な出会い、サプライズに、たくさんのエ~ルを頂戴し、そして何より、
 お山に護られ、庇われて、どうにか大日岳を頂くことが許されました。
 すべてのことに、感謝。


【参考タイム】7/16;川入御沢野営場発04:02~06:21横峰~08:00三国小屋~10:04切合小屋~10:43草履塚~12:05飯豊本山小屋~12:25飯豊山頂~13:54御西小屋(泊)
7/17;御西小屋03:35~04:51大日岳~06:13御西小屋発08:01~09:15飯豊山頂~10:32草履塚~10:50切合小屋~*カメラのバッテリー切れの為画像データ無し~15:40御沢野営場着



 予報官は、命にかかわる危険な暑さだと、警告しています。ならば、
 出立を早めるしかなさそうです。
 朝ぼらけ、ヘッデン無しで、目を凝らしながら。
イメージ 2



 下十五里、中十五里と大汗。
 上十五里で、やっときちんと、朝陽にご挨拶。
イメージ 3



 地蔵山を巻くと、三国岳に御目見得。水場は近い…
イメージ 4



 とくとくと、生命の水。ありがたいなぁ。
 おかげで、川入からは、水の携行が少なくてすむ
イメージ 5



 道の辺には、花のエ~ル。
イメージ 6



 いざ、剣ヶ峰。
イメージ 7



 背中を優しく押し上げる、磐梯山
イメージ 8



 初めの岩場を越え、次なる岩場に手をかけ、上ろうとすると、
 何やら、上から目線?
 見上げると、何と、リョウくん。元気そうで何よりです。
 下界で遇うとしたら、その確率の分母は天文学的な数字になりそうですが、
 山で遇う確率の分母は、指の数ほど。
 道がさっぱりと刈られていたのは、彼の仕事です、きっと。
イメージ 9

 リョウくんを見送り、岩場を越えると、あれま、今度は、yokooさん?
 こちらも、お元気そうです。
 昨年、リョウくんの相棒として道刈りを助けておられたから、納得。
 二人を一緒に撮ればよかったなぁ。
イメージ 26



 岩場が、まだまだ、続きます。
イメージ 10



 七森が落とす断崖に見惚れていると…
イメージ 11



 何と、asanoさんが降りて来られました。
 14~16日の二泊三日、テント担いで、飯豊を満喫されたご様子。
イメージ 12



 剣ヶ峰の標柱にタッチ。
イメージ 13



 一息入れて、眺覧、周覧。
イメージ 14




イメージ 15




イメージ 16



 さあ、三国小屋まで、あと少し。
イメージ 17



 護摩壇と挨拶を交わし…
イメージ 18



 三国岳を頂けば、大日岳の祝福。
イメージ 19



 「お久しぶりです」。
 金子さんも、相変わらずなご様子、何よりです。しばし、歓談、四方山話。
 おにぎり1個。
イメージ 20



 「これが疣岩(いぼいわ)だよ」と、金子さん。
 不思議と疣岩山にはなくて?三国岳にあるんだそうな。
イメージ 21



 あまりゆっくりもしていられません。
 辞して、いざ…
イメージ 22



 飯豊の風に乗り… 
イメージ 23



 のたりのたりと。
イメージ 24




イメージ 25



 
 途中、『山楽番』さんご夫妻と、スライド。


 振り返って、三国小屋。そして、剣ヶ峰の巖腹。
イメージ 27



 いい風が、汗を抑えてくれます。
イメージ 28




イメージ 29



 いつものカンバに、ご挨拶。
イメージ 30



 大日岳は、雲の応接に忙しそうです。 
イメージ 31




イメージ 32



 いよいよ、種蒔山。
イメージ 33



 種蒔山の頂稜に起てば、"Welcome back, my friend"。
 草履塚、そして飯豊本山に、しばし展敬。
イメージ 34



 
イメージ 35



 ヒメサユリの目迎に与ります。
イメージ 36



 すると、前方から、どこかでお見かけしたことがあるような…
 何と、本宮のkatouさん~。
 山友の山友なので、山友? 不思議な回り合わせですね。
 昨夜は御西の小屋で酒宴とか?でも、足は確り、二日酔いはなさそうです。
 イメージ 37



 katouさんを見送り、切合へと下れば、昨年の保全作業の現場。
 だいぶ、馴染んで来ています。
イメージ 38



 お山からは、ど~んと、親迎の風?
 下界は酷暑だというのに、こんなに勁く、もったいないことです。
イメージ 39



 草履塚と本山が睦ます。
イメージ 40



 辺りにはもう、マツムシソウ。早いなぁ。
イメージ 41


イメージ 42


 
 切合小屋の前で、ひと息。
 おにぎり1個。


 大日岳にのぞんで、しばし、黙想。
 どうぞ、頂きへと、護り給え。
イメージ 43



 さて、草履塚。
 少し上って、一顧。風がさえぎられる分、今度は汗です。
イメージ 44



 チングルマのエ~ルに、ほっこり。
イメージ 45


イメージ 46


 トンボ君からも。
イメージ 47



 ふ~、歓呼の風に迎えられ?草履塚に起ちました。
イメージ 48




 『大日岳/慈憫(二)』に、つづく。