あるく

~山の恵みの備忘録~

大日岳/帰愚(その2) 2012年7月8~9日

 
 
  『その』からの続きです。
 
 
 
  飯豊山頂を後にし、今夜の宿り、御西小屋を目差します。
  右の大嵓尾根からは、礼意。
イメージ 1
 
 
 
 
  稜線漫歩の始まり。
イメージ 2
 
 
 
 
  草履塚の二峰からも嬉しいエ~ル。
イメージ 13
 
 
 
 
  牛首山が、「ゆっくり歩きな」と。
イメージ 24
 
 
 
 
  昨年の施工箇所。緑化ネットに少しずつ草が。 
イメージ 35
 
 
 
 
  吹き渡る風・・・飯豊の香りが沁みてきます。
イメージ 41
 
 
 
 
  御鏡みかがみの雪に身も心も晒されて・・・ 
イメージ 42
 
 
 
 
  飯豊の懐に、和楽します。     
イメージ 43
 
 
 
 
  独歩の愉悦。 
イメージ 44
 
 
 
 
  雪に封じられたお山の思純・・・。 
イメージ 45
 
 
 
 
  足に気を遣いながらゆったり歩運。
  いつの間にか御西小屋が見えて来ました。 
イメージ 3
 
 
 
 
  新しい管理人の原口さん(小国山岳会)です。
  昨年まで松葉さんが管理人として尽力されましたが、
  今年からは小国山岳会が管理に当たることになり、
  御西小屋は原口さんと、もうお一人、
  羽田さんという方が受け持たれるようです。
  今日は山友である彼の慰問(冷やかしかな?笑)も
  山行の目的の一つ。
  元気そうで何よりです。 
イメージ 4
 
 
 
 
  夕刻になるとガスもとれ、大日岳が颯爽と登場。 
イメージ 5
 
 
 
 
  御幣/牛首から見るのとはまた違った品格を醸す
  御西からの大日岳。
イメージ 6
 
 
 
 
  北股/梅花皮/烏帽子の三兄弟も悠々と。 
イメージ 7
 
 
 
 
  縁あってお隣にさせて頂いた山形からのご夫婦。
  お話の端々に山歴の厚み。
  担ぎ上げた貴重な食材を使ったお料理の数々、美味でした。
  お二人のご健行を祈り上げます。
イメージ 8
 
 
 
 
  夕暮れのひと時。 
イメージ 9
 
 
 
 
  暮れなずむ、静かな時間。 
イメージ 10
 
 
 
 
 
  雲間にに沈む太陽。彩り鮮やか。
イメージ 11
 
 
 
 
  一日の労を熔かしてゆきます・・・。     
イメージ 12
 
 
 
 
 
 
 
  朝です。
  小屋の周りはガス、ガス、ガス。
  でも、山の天気は変わり易い。
  4時前からゴソゴソと朝食を準備、
  しっかり食べて大日岳アタックです。
 
 
  文平ノ池を過ぎる辺りからガスが薄くなり始めました。
  でもまだ大日岳は雲で洗顔中です。          
イメージ 14
 
 
 
 
  牛首山も雲気に統べられて。 
イメージ 15
 
 
 
 
  コバイケイソウからエ~ルが届きます。 
イメージ 16
 
 
 
 
  陽の上昇と共に雲も翔起。
  龍の如く。 
イメージ 17
 
 
 
 
  朝の柔らかな陽射しを浴びて、
  繰り返されるドラマを静かに物見するお花たち。 
イメージ 18
 
 
 
 
  山頂に青空が開けて来ました。
  でも直下にはちょっとイヤらしく残雪。
  結構な急勾配です。
  早晩縮小するとは思いますが、
  雪には乗らないのが無難です。 
イメージ 19
 
 
 
 
 
  大日岳山頂に到着。
  朝の爽やかな陽射しの中、独り占めです。
  標柱と私のシルエットで記念のツ~ショット。
  この標柱も近々には
  新しいものと取り替えられるでしょうから、
  これが見納めになるかも知れません。
  長い間、ご苦労様でしたね。 
イメージ 20
 
 
 
 
  西大日岳からも、何とか、ご挨拶。     
イメージ 21
 
 
 
 
 
  大日岳の頂。
  此処に起つことの感慨は無量・・・。
  ただひとつの意気地に支えられ、
  思いを尽くし、心を尽くし、精神を尽くし、力を尽くして、
  此処まで歩いて来たのです。
  こうしてたくさんの雲興に祝福され、また、
  大日杉からの喘ぎの一歩、一歩は、
  この体に確りと刻印され、辿り来たった稜線を、
  目には見えずとも、雲を透徹して
  まざまざ現前させてくれています
  ひとすじの気持ち、
  此処まで来ることが許された幸い・・・。
 
  すべてに、感謝、感謝、感謝。
 
 
  お山は曰う、人にはみな、必ず、
  生かされてゆく道があると。
 
 
イメージ 22
 
 
 
 
  雲を越え、北股岳からのエ~ルが届きます。 
イメージ 23
 
 
 
 
  下りも長丁場です。
  そろそろ大日岳にいとまを告げましょう。
 
  牛首山からも響koe 
イメージ 25
 
 
 
  月も祝福。 
イメージ 26
 
 
 
 
  山頂を振り返りつつ。ありがとう。 
イメージ 27
 
 
 
 
  直下には豊かな雪渓が走ります。
イメージ 28
 
 
 
 
  御西で同宿の茨城からの方。山頂を目指します。 
イメージ 29
 
 
 
 
  今日の登頂の勲章でしょうか。 
イメージ 30
 
 
 
 
  振り向いて、大日岳。     
イメージ 31
 
 
 
 
  御西へは再びガスに突入です。
  その前にもう一枚、文平ノ池も入れて。 
イメージ 32
 
 
 
 
  ガスの中、御西小屋に帰還。 
イメージ 33
 
 
 
  さて、御西を発たねばなりません。記念にパチリ。 
イメージ 34
 
 
 
 
  うるさい客でゴメンなさい、でした。
  でも、「新」管理人さん、
  もうすっかり御西色に染まってますね!
  いろいろツライこともあるだろうけど、頑張って下さい。
  再見。 
イメージ 36
 
 
 
 
  さぁ、飯豊の山頂へと、
  この鷹揚の稜線をのたりのたり。 
イメージ 37
 
 
 
 
  雲の製造工場からは続々と新製品が。 
イメージ 38
 
 
 
 
  何とも誰もいません。気持ちイイなぁ。 
イメージ 39
 
 
 
 
  何処までも歩いて行きたくなります。 
イメージ 40
 
 
 
 
  『その』に続く。