あるく

~山の恵みの備忘録~

2014-01-01から1年間の記事一覧

高柴山/盛夏 2014年8月3日

炎暑に敗けぬ気概、あっぱれ。 今日(8/3)は、 阿武隈高原中部県立自然公園『高柴山』、 及び 堂山王子緑地環境保全地域 を見回ります。 堂山王子地域を先に了え、高柴山へ。 門沢登山口から。 既に9時を回って汗が滴ります。 早速、紫陽花の礼待に与りますが…

磐梯山/溌剌 2014年8月2日

やさしく心をたかぶらせる飯豊、御鏡の雪。 今日(8/2)は、磐梯山へ。 飯豊、御鏡の雪に心たかぶらせ、 静寂の櫛ヶ峰に黙想。 そして、 磐梯山頂を目ざすひとすじの群像に、 それこそ”山盛り”の元気を戴きました。 ヤマユリの清艶に迎えられて。 猪苗代スキー…

納涼/安達太良 2014年7月26日

『相恋ノ滝』に涼みます。 今日(7/26)は、安達太良へ。 猛暑が続きます。 沢登りは能くしませんが、 沢のそばを歩けば、少しは涼めるかな、 それに、安達太良には風伯の御座します、きっと 涼しい風が吹き通っているに違いないと。 朝からして漫才のネタにで…

和愉/磐梯山 2014年7月21日

櫛ヶ峰から、磐梯山本峰。 その直ぐ下で、カモシカくんと出会いました。 心通うひととき。 今日(7/21)は、磐梯山へ。 山に登るという行為が、 何かしらの報いを求める心から 解放されるとき、 お山からの自由が, 与えられるのでしょう。 今日も雨?かと案じ…

龍隠/石転び沢(その3) 2014年7月12日

『その2』からの続きです。 ”龍隠”、石転び沢。 ”抜くべからざる”雪渓にして、訪れた者七人、… 護る峯のどの一つ、枝沢の抹消に至るまで、 「悶(うれふる)」ことなく、只管に天を指している。 無心に(!)汗する者にのみ、”龍徳”は顕れるのだと、 溪(…

龍隠/石転び沢(その2) 2014年7月12日

『その1』からの続きです。 明るい、下界。 誰もが信じた、あの予報。 お山は呵呵大笑して雨を降らせます。 生温かい風と冷たい風、上から、そして下から。 その交響に、雲は濃淡を繰り返し、 雨はしとしと、ざぁざぁ、ぱらぱらと 旋律を奏でるかのようです…

龍隠/石転び沢(その1) 2014年7月12日

雨下、それでも幽玄の彼方を目ざします。 今日(7/12)は、 飯豊、石転び沢へ。 行けるかな、飯豊… でも大雨の後遺がつかみ切れず、逡巡。 結局、夢枕の”石転び”に落ちつきました。 ”白龍の脊背に遊ばせ給え”と。 零時半の目覚ましに応え、 いざ、天狗平へ。 …

高柴山/和安 2014年7月6日

山頂は蝶たちの楽天地。 今日(7/6)は、 阿武隈高原中部県立自然公園『高柴山』、 及び、 堂山王子緑地環境保全地域 を見回ります。 いつもの門沢登山口から。(田村市船引町) 『元気の樹』にご挨拶。 ほとばしる緑。 見晴台には利用制限。 如何せん、支柱に…

雨意/安達太良 2014年7月5日

愉快な若者たちに出会いました。 どうぞ、山に愛でられますように。 今日(7/5)は、安達太良へ。 曇りの予報につられ、 久しぶりに、 鉄山避難小屋でラーメンでもと。 あだたら高原スキー場の駐車場に着けば、 雨、雨、雨、遣らずの雨。 一時間ほど待機で、待…

天雨/磐梯山 2014年6月28日

一瞬の青空。 今日(6/28)は、磐梯山へ。 降りみ降らずみの天気、再び。 先週見送った櫛ヶ峰に, 天気の如何にかかわりなく、寄りたいと 願いました。 大地の心遣り。 菩提樹に縁の木の下で、一息。 豆大福をばペロリ。 先ずは櫛ヶ峰へ。 バンダイクワガタの…

雨沐/磐梯山 2014年6月22日

バンダイクワガタの毅然。 今日(6/22)は、磐梯山へ。 初っ端からの雨、 しばし雨脚が弱まるのを待っていると、… 後からきた若い衆が雨具を着け、 颯爽と発ちました。 押されて?腰を上げた私。 でも雨衣は遠慮、傘を友だちにして。 煙雨にかすんで、お山から…

遊心/吾妻谷地平(後編) 2014年6月15日

『前篇』からの続きです。 ラ~メンを食し了え、靴下のまま木道に天真爛漫。 ワタスゲの合唱に応えます。 遊心、… 『夫(そ)れ然(かく)の若(ごと)き者は 且(そもそ)も耳目の宜しき所を知らずして、 心を徳の和に遊ばしむ』 (荘子) ワタスゲは朴訥…

遊心/吾妻谷地平(前篇) 2014年6月15日

ワタスゲの遊心に染まります。 今日(6/15)は、吾妻へ。 ワタスゲに会いたくて、谷地平をめざしました。 ついでに一切経、東吾妻へもご挨拶。 浄土平から出立。 一切経が寄って行きなと誘います。 所々に冬の余韻、名残を惜しみます。 吾妻小富士を見下ろすよ…

暢暢/杁差岳(千本峰まで) 2014年6月7日

今日(6/7)は、杁差岳へ。 リョウくん、シミケンさんが 正月山行で残置したものを撤収するとのこと。 予報が悪くふらつきましたが、 混ぜてもらうことに。 前回(11/3)同様、千本峰まで。 降りみ降らずみの定まらぬ天気、 東俣川に架かる一号橋を渡り、 権内…

晴明/高柴山 2014年6月1日

宙そらへと翔ける衷心。 今日(6/1)は、 阿武隈高原中部県立自然公園『高柴山』(884M) 及び、 堂山王子緑地環境保全地域 を見回ります。 いつもの、門沢登山口から。(田村市船引町) ころころあそぶ光のなか、 うっとり歩きます。 花冠の凱旋。 時の経過が色…

花・4

シラタマノキ ミズギボウシ ウスユキソウ ヤマハハコ マルバシモツケ キクザキイチゲ アズマギク ウラジロヨウラク バンダイクワガタ ミヤコグサ ミヤマオダマキ ミネズオウ ゲンノショウコ ヤマツツジ ミツバオウレン マムシグサ。(大竹力さんのブログ『…

花・3

イイデリンドウ イイデリンドウ めずらしい白色の、イイデリンドウ イイデリンドウ ショウジョウバカマ ショウジョウバカマ シラネアオイ センジュガンピ ダイモンジソウ タカネマツムシソウ タカネマツムシソウ めずらしい白色の、タカネマツムシソウ ニッ…

花・2

チシマフウロ ヤマトリカブト イワウメ アオノツガザクラ チングルマ アオノツガザクラ アカモノ ウメバチソウ エゾアジサイ キヌガサソウ ゴゼンタチバナ コバイケイソウ コバイケイソウ …

花・1

キジムシロ スミレ ニリンソウ ヤマブキ センブリ アザミ アヤメ イブキトラノオ イワタバコ ウメバチソウ オオイヌノフグリ ギンリョウソウ スミレ ダイモンジソウ タカネナデシコ フデリンドウ ホタルグサ ホタルブクロ マツムシソウ ヤマジノホトトギス …

花音/高柴山 2014年5月25日

ひとすじの気持ち、貫いて。 今日(5/25)は、阿武隈高原中部県立自然公園『高柴山』 及び、堂山王子緑地環境保全地域を見回ります。 今日は高柴山の山開きです。 老若男女、いたわり合い、息をととのえ乍ら、 思いを尽くし、力を尽くし、山頂へ。 元気の樹の…

磐梯山/遊心 2014年5月18日

今日(5/18)は、磐梯山へ。 早発ちをと 6時前に駐車場に着いてみれば、 遣らずの雨。 「春雨じゃ、濡れて参ろう」には 冷たさが過ぎます。 1時間ほど、車内で待機。 窓に雨粒が当たらなくなってから。 赤埴の山脊に起つも、 今日は厚い雲が主役のようで…

磐梯山/薫風 2014年5月11日

鏡に映える磐梯山。 今日(5/11)は、磐梯山へ。 晴麗の一日ひとひ、 うれしいサプライズもあり、 愉しく体を解すことができました。 感謝。 すっきりと青空。 心までうつくしくそまります。 ゲレンデを登りきると、 何と二ツ箭常連のお二人が息んでおら…

飯豊/懐恩(その5) 2014年5月4-5日

『その4』からの続きです。 御秘所、飯豊本山とともに。 草履塚への喘ぎ、 大日岳が私の背中を押し上げます。 心拍を斉えてくれる、御鏡の豊溢。 種蒔山、切合が見えて来ました。 奥に磐梯山。 草履塚、そして本山に礼して。 さて、大日岳においとまです。…

飯豊/懐恩(その4) 2014年5月4-5日

『その3』からの続きです。 黙想、大日岳。 語られざる言葉を、お山は蔽う。 『論語』に、 「人の過あやまちや、各おのおのその党においてす。 過あやまちを観て、ここに仁を知る」 とあり。 また、『歎異抄』には、 「善悪のふたつ、惣じてもって存知せざ…

飯豊/懐恩(その3) 2014年5月4-5日

『その2』からの続きです。 御西の白銀が醸す、慈寵。 ふ~っと立ち止まっては、相照らし合い、…… 言葉にならない言葉が行き交います。 飯豊の信実、… そして謙遜。 さて、どすこい、御前坂。 久しぶりの重荷が肩を苛めます。 カフェ御前坂で一休み。 マス…

飯豊/懐恩(その2) 2014年5月4-5日

『その1』からの続きです。 歩運に応え、 飯豊本山と草履塚が、 姿勢をくずしてもてなします。 はずむ心。 草履塚からのエ~ル。 歩みはのたりのたり。 少しずつ降って御沢へ。 宙そらと睦む本山。 御沢の沢床がじき、左稜(切合尾根)が招きます。 沢床か…

飯豊/懐恩(その1) 2014年5月4-5日

恩慰、大日岳。 今回(5/4-5)は、泊りで飯豊へ。 言葉は心の結晶。 振る舞いはその証し。 飯豊の白なる清かを仰望したとき、 この生命の山に遊ばせたまえと 願いました。 心を尽くし、思いを尽くし、精神を尽くし そして力を尽くしたいと。 かなって、今年の…

高柴山/萌生 2014年4月27日

ひとすじの気持ち。 今日(4/27)は、 阿武隈高原中部県立自然公園『高柴山』 及び、 堂山王子緑地環境保全地域 を見回ります。 いつもの門沢登山口(田村市船引町)から。 途中にある『見晴台』。 多くの人の利用に供されて来ましたが、 一部支柱に腐蝕の進行…

紅繍/二ツ箭山 2014年4月27日

アカヤシオに睦む男岩、女岩。 間に合うかな?と案じていた、 二ツ箭のアカヤシオ。 午後に時間が取れたので、 行って来ました。 ちゃんと、 待っていてくれました。 感謝。 ついこの間?雪化粧していたのに、 今日は紅つけ、艶めきます。 テラスから、月山…

仰望/磐梯山 2014年4月20日

飯豊、仰望。 今日(4/20)は、磐梯山へ。 青空こそ遠慮気味でしたが、 先週にまして 飯豊が清かに輝いていました。 雲が通り過ぎます。 のたりのたりと歩き出し。 ゲレンデの上りを 愉しくご一緒させて頂きました。 いわきの岳人さん。 沼の平へ。 目礼…