あるく

~山の恵みの備忘録~

2020-01-01から1年間の記事一覧

飯豊山/恩光(中) 2020年6月9日

『飯豊山/恩光(上)』からの、続きです。 草履塚で、「草」ではなく、「心」の草履を履き替え、北峰へ。 雪の厖大、雪形の妙、その彫琢に、まみえます。 ずんずんと圧せられた雪は、連繹、連延、意思と生りました。・・・ 御鏡に、豊実に、その本懐が封じられ…

飯豊山/恩光(上) 2020年6月9日

御秘所にはイチゲが咲き溢れ、大日岳を祝います。 今日(6/9)は、日帰りで、飯豊山へ。 先日の安達太良行で、遥か飯豊から、鄭重なるお招きを頂戴? なんやかんやで用向きが生じ、行きそびれておりましたが、 やっと、何やら行けそうな雰囲気?按配に。 でも…

高柴山/恩撫 2020年6月7日

山中、山花の祝筵あり。 今日(6/7)は、阿武隈高原中部県立自然公園『高柴山』(884M)、 及び、堂山王子緑地環境保全地域を見回ります。 ヤマツツジは、ほぼ、閉幕。 それでも、名残を惜しむかのように?人の群れがそこばく。 或いは、《new normal》(新しい…

日山/閑逸 2020年5月31日

今日(5/31)は、阿武隈高原中部県立自然公園『日山』(1,057M)を 見回ります。 昨日、安達太良であまり張り切らなかったおかげで、足は無問題。 天気も良さそうです。 いつもの上移平地区公民館前に車を置かせて頂き、いざ。 たばこ畑を見向きしながら、登山口…

安達太良/朗耀(下) 2020年5月30日

『安達太良/朗耀(上)』からの、続きです。 鉄山避難小屋には先客。風があるわけでもなし、昼餉は外で。 良さそうな岩に腰を下ろし、のたり。 コンビニで買い求めたスープにお湯を注ぎ、おにぎりタイムです。 磐梯、飯豊、吾妻~峰々と語らいながら、むしゃむ…

安達太良/朗耀(上) 2020年5月30日

遥か飯豊から、さやけき響。そのまなざしに応えます。 今日(5/30)は、安達太良へ。 朗天の下、沼尻からの周回を存分に愉しむことが許されました。 勢い、画像も多く、上篇・下篇の2部作として、アップします。 登山口に着くと、隣りでは、何と山友 asanoさん…

高柴山/静泰 2020年5月24日

アーチをくぐれば、そこは山躑躅の共和国。 今日(5/24)は、阿武隈高原中部県立自然公園『高柴山』(884M) 及び、堂山王子緑地環境保全地域を見回ります。 予定では、本日は『山開き』の日でしたが、如何せん、 よって件のごとし?で「中止」と相成りました。 …

高柴山/気矜 2020年5月17日

天へと意気盛ん、ヤマツツジ。 今日(5/17)は、阿武隈高原中部県立自然公園『高柴山』(884M)、 及び、堂山王子緑地環境保全地域を見回ります。 新緑が萌える、よい時節となりました。いよいよ、ヤマツツジ。 とは言え、くだんの「自粛」。山中静寂かな?と気…

言葉の糧~ Karl Barth

* Karl Barth (1886-1968) ~スイスの神学者。"Der Romerbrief"(ロマ書)の著述を契機に弁証法神学を創唱。第二次世界大戦中、ヒットラーとナチス国家に反対する教会が集まり第1回告白教会会議が開かれ、バルト起草の『バルメン宣言』を発表する。大著"Kirch…

筍、竹の子、・・・2020年5月7日

日の暮れ(5/7)、玄関に呼ぶ声。出てみると、何と、Sさん。 はずむ笑顔で、「タケノコは、いんねがい?」。 指さす軽トラの荷台には筍がわんさか。 助手席には奥さんのT子さん。私の同級生です。 今日は筍狩り。「1万歩以上は歩ったぞい」と誇らしげ。 季節…

裏山逍遥 2020年5月3日

ヤマブキの元気に合わせられます。 今日(5/3)は、『憲法記念日』。 行きたかった山はあるのですが、遠出の登山は自粛とします。 散歩を延長し、裏山(『片曽根山』)へ。 こんなときはつつましく。ただ歩く、それだけでいい。 足には、頭と違う「理性」がある…

日山/敬斉 2020年4月29日

今日(4/29)は、阿武隈高原中部県立自然公園『日山』(1,057M)を 見回ります。 私の場合、県立自然公園である「高柴山」や「日山」への登山は 役儀なのですが、いま、 行政や、様々な山岳団体が、登山の自粛を呼びかけています。 「自分は無症状の感染者かもし…

高柴山/萌興 2020年4月26日

ひとすじの気持ちが、ヤマツツジの夢が脹らみ始めました。 今日(4/26)は、阿武隈高原中部県立自然公園『高柴山』(884M)、 及び、堂山王子緑地環境保全地域を見回ります。 Stay home ! (家に居てね)と喧しい?この頃。 でも、Freeze ! (動くな、じっとしてろ…

NPO法人『飯豊朝日を愛する会』

背には大日岳と御西小屋の『大紋』が。 NPO法人『飯豊朝日を愛する会』の準会員になりました。 NPO法人『飯豊朝日を愛する会』は山形県小国町に事務所をおき、 「安全登山の推進事業、植生の復元事業、遭難対策事業」を目的として 様々な活動をしています。 …

滝桜~千年の鼓動 2020年4月9日

滝桜の頌がきこえてきました。 今日(4/9)は、三春の滝桜へ。 滝桜が満開を迎えているとの便りあり。 今年は、コロナ禍。誘客は自重自粛で、訪れる者はわずかとか。 早速、早起きして、隣りの町へ。 樹齢千年の鼓動が、あたたかく迎えてくれました。 さて、史…

磐梯山/親倖 2020年3月26日

ひと時、櫛ヶ峰で大磐梯と語らいます。 今日(3/26)は、磐梯山へ。 身辺、気忙しくなって、ふと気が付くと、山へ行けない? でも、何とか算段。間隙を縫って・・・ 前回、安達太良でお招きをうけたので?迷わず、この山へ。 ついでにピン長靴も同行、試してみ…

安達太良/鉄山/和愉 2020年3月15日

馬の背を踏む私へ、磐梯山から親昵のエ~ル。 今日(3/15)は、安達太良、鉄山へ。 朝の散歩で、安達太良の誘い? まだ雲陰、雲裏の稜線でしたが、 予報は良さそうだし、ちょっと気晴らしに。 ついでに、先日、安積山で試したピン長靴。 充分の及第点でしたが…

安積山/游逸 2020年2月24日

安積山。下山すると晴れるのです。(笑) 今日(2/24)は、安積山(額取山)へ。 ぽかぽかの山歩きが続き、雪の感触を忘れるところでした? ~それもあるのですが、 残雪の山用にとスパイク長靴を購入したので、 安積山で、ちょいと試すことに。 どの長靴にす…

福寿草は、讃う。 

福寿草が、咲きました。 台風19号の災害により、庭は水没。置土産の泥の厚みは10cm以上。 乾くと風に舞い上がり辟易。なので、暇を見つけてはかき出し土嚢袋へ。 如何せん、いつも咲く場処を削り過ぎてしまい、観念しておりました。 でも、生き延びて、数株…

二ツ箭山/雍雍 2020年2月15日

先の週は梅の花。今日は足もとに、たくさんのイヌフグリ。 今日(2/15)は、二ツ箭山へ。 何かとまた気忙しくなってまいりました。でも、先ずは、山へ。 心は斉整。大きなエ~ルに雍らぎます。暖かな日。 御滝に礼敬。その謙廉に合和。 水の時間に歩を合せます…

二ツ箭山/朗心 2020年2月8日

登山口、いわき市上小川にはもう梅が咲き溢れています。 今日(2/8)は、二ツ箭山へ。 中国武漢市に発生、流行した新型コロナウィルス。その感染に、 世界中が戦戦兢兢としています。 「創意と知識と組織がいかに進歩しようとも、 寄生する形の生物への侵入に…

二ツ箭山/壮懐 2020年2月2日

今日(2/2)は、二ツ箭山へ。 何だか気忙しくなってきた、この頃。昨日は「×」。 今日もアヤしく?明日にしようかと脳裏を過りましたが、 tomorrow never comes (!) 行ける環境、行ける時間がちょっとでもあるのなら、 行ったほうがいい、山へ。断然。 そん…

二ツ箭山/和愉 2020年1月25日

今日(1/25)は、二ツ箭山へ。 毎週同じ山へ通うなど、傍からは、「?」な人間でしょうか。 「私には、習慣が第二の自然本性であるように、この自然本性は 第一の習慣にほかならないのではないか、という気がする」 とは、パスカルの言葉。或る人はまた、 「習…

二ツ箭山/愉然 2020年1月19日

今日(1/19)は、二ツ箭山へ。 寒さ厳しき折柄、散歩の時間は不規則になり勝ちですが、 どんなに寒くとも、不思議と、山に臆することはありません。 山はハートでのぼるものです。 とは言うものの、行先が雪山でないのは、何故?(笑) 駐車場に車をとめ、いざ…

二ツ箭山/心遊 2020年1月13日

今日(1/13)は、二ツ箭山へ。 蓋し、週一の山歩きという習慣は大切、守らないと心体に良くありません。 昨年は環境が変わってペースがつかめず、山行が儘なりませんでしたが、 おかげ様で、その環境にもだいぶ慣れて来ました。 今年は、心体を大切にし、週一…

二ツ箭山/淑気 2020年1月1日

2020年、初めの頌歌。 あけましておめでとうございます。 みな様の、新年の福祥、 そしてお一人おひとりの健足、健歩を切に祈り上げます。 さて、今日(1/1)は、二ツ箭山へ。 大晦日は遅くまでTVを視聴、おかげで寝坊してしまいました。 でも元日です。山に…