あるく

~山の恵みの備忘録~

安達太良/鉄山/和愉 2020年3月15日

 馬の背を踏む私へ、磐梯山から親昵のエ~ル。

f:id:bot-naz1:20200315122133j:plain

 

 

 今日(3/15)は、安達太良、鉄山へ。

 朝の散歩で、安達太良の誘い? まだ雲陰、雲裏の稜線でしたが、

 予報は良さそうだし、ちょっと気晴らしに。

 ついでに、先日、安積山で試したピン長靴。

 充分の及第点でしたが、標高を上げ、もっと厳しい状況で

 試してみることに。

 

 

 

  奥岳、『あだたら高原スキー場』から。

 ~草叢が見え隠れ。やっとの営業の様です。

f:id:bot-naz1:20200315093012j:plain

 

 

 ピン長は快調。 

f:id:bot-naz1:20200315095144j:plain

 

 

 鉄山に、お目見え。 

f:id:bot-naz1:20200315102613j:plain

 

 

 勢至平を、峰ノ辻へ。

f:id:bot-naz1:20200315111202j:plain

 

 

 矢筈森が大きくなって来ました。  

f:id:bot-naz1:20200315111900j:plain

 

 

 稜線の先に安達太良本峰。 

f:id:bot-naz1:20200315111920j:plain

 

 

 しばし、眺覧。安達太良の懐に憩います。

f:id:bot-naz1:20200315112310j:plain

 

 

 

f:id:bot-naz1:20200315112315j:plain

 

 

 

f:id:bot-naz1:20200315113559j:plain

 

 

 

f:id:bot-naz1:20200315113608j:plain

 

 

 陽精の頌に鼓舞されて。 

f:id:bot-naz1:20200315113159j:plain

 

 

  峰の辻着。

f:id:bot-naz1:20200315115005j:plain

 

 

  そちらへは寄りません、悪しからず。

f:id:bot-naz1:20200315113627j:plain

 

 

 足に冷たさを覚えますが、
 気温も風速もそれほどシビアではないので、前進します。

f:id:bot-naz1:20200315115250j:plain

 

 

 

f:id:bot-naz1:20200315115442j:plain

 

 

 

f:id:bot-naz1:20200315115722j:plain

 

 

 

f:id:bot-naz1:20200315115729j:plain

 

 

 稜線に起てば、この山の懊悩の痕跡。 

 雪にしずもります。

f:id:bot-naz1:20200315120807j:plain

 

 

 今日は鉄山が山頂。迷わず右折。 

f:id:bot-naz1:20200315120824j:plain

 

 

 矢筈森から、鉄山。眺覧のひと時。 

f:id:bot-naz1:20200315121247j:plain

 

 

  岩には語られざる哲学がある。・・・

f:id:bot-naz1:20200315121522j:plain

 

 

 

f:id:bot-naz1:20200315121531j:plain

 

 

 馬の背を闊歩。しばし、エビノシッポと語らいます。 

f:id:bot-naz1:20200315121916j:plain

 

 

 振り返って、矢筈森。 

f:id:bot-naz1:20200315121940j:plain

 

 

  いざ、鉄山。

f:id:bot-naz1:20200315121954j:plain

 

 

 お~い、ばんだいさ~ん。 

f:id:bot-naz1:20200315122138j:plain

 

 

 無沙汰を詫びます。

f:id:bot-naz1:20200315122135j:plain

 

 

 迫る、鉄山。 

f:id:bot-naz1:20200315122537j:plain

 

 

 

f:id:bot-naz1:20200315123214j:plain

 

 

 さて、トラバース。なのですが、雪質はカチンコチンでこの勾配。

 ちょっと悩ましいな。 

f:id:bot-naz1:20200315123341j:plain

 

 

  何とか緊張感を頼りに?鉄山を頂きました。

 気象庁監視カメラ様はご覧の通り。モニター不可は一目瞭然。

f:id:bot-naz1:20200315123928j:plain

 

 

 岩頭に起って、眺覧、周覧のひと時。 

f:id:bot-naz1:20200315123733j:plain

 

 

 安達太良の衆は、われわれ人間をどうみているのかな?

f:id:bot-naz1:20200315123730j:plain

 

 

  このところ、下界は新型コロナウイルスの感染拡大一色。

 「世界」という構制の、何という脆さであることよ。

 風土病のような局地的流行は『エンデミック』、そして

 それが各地に広まると『エピデミック』と呼ばれ、そして近代以降、

 通商、交通の発達により世界規模になるとパンデミック』なのだとか

 19世紀、コレラの流行は地球を一周するのに20年かかりましたが、

 今やこの新型コロナに至っては二ヶ月半という短さでした。

 

 「ウイルスとの戦いは、人間とは何かを問う戦いである」と、

 何方かが仰っていました。

 ウイルスは、今、生命とは何か、健康とは、社会とは、人権とは、・・・

 そうした根源的な、哲学的な問いの前に私たちを晒しています。

 原発事故も、巨大化しつつある風水害、環境問題もそう。

 災禍はいつも人間に問いを発し続けているのです、きっと。

 

 Make up your minds,

 whether you want to die economically or survive uneconomically.

 

 

 この山の懊悩は、宇宙創造の神秘を蔵しています。

f:id:bot-naz1:20200315123808j:plain

 

 

 

f:id:bot-naz1:20200315123813j:plain

 

 

  大地と思想を交換。

 いい時間を過ごせました。

f:id:bot-naz1:20200315123934j:plain

 

 

 お腹も満足?帰るとしましょう。 

f:id:bot-naz1:20200315123937j:plain

 

 

  

f:id:bot-naz1:20200315124213j:plain

 

 

  充満する精気と語らい・・・

f:id:bot-naz1:20200315124509j:plain

 

 

  後は、すたこら。

f:id:bot-naz1:20200315124211j:plain

 

 

 

f:id:bot-naz1:20200315124636j:plain

 

 

 

f:id:bot-naz1:20200315124945j:plain

 

 

 

f:id:bot-naz1:20200315130334j:plain

 

 

 

f:id:bot-naz1:20200315131051j:plain

 

 

 

f:id:bot-naz1:20200315131225j:plain

 

 

 

f:id:bot-naz1:20200315134232j:plain

 

 

 陽精のエ~ルに与り・・・ 

f:id:bot-naz1:20200315134236j:plain

 

 

  スキー場のBGMにのって、凱旋です。

f:id:bot-naz1:20200315142808j:plain 

  

 無事の下山、

 山路の和愉に、

 感謝、感謝、感謝。

 

 fin