mountaineering in the rain .
雨ニ登レバ・・・
雨ニ登レバ・・・
傘を差して歩くのには丁度いい雨の具合。一合目「天の庭」の手前がヤブ化してぐしょ濡れになりそうなのが心配。雨具の下衣だけつけて出発。(猪苗代スキー場から)


山頂はガスに盗られて?います


弘法清水小屋でゆっくり食事を摂っている間に雨は上がりましたが、ガスは濃いまま。すっかり冷えてしまった身体を急登で燃やします。



一体誰が紅く染めたのでしょうね・・・




葉っぱにも秋の気持が伝わってきて、ハッと気付いたら紅く染まっていたのでしょう








天狗の岩


雨は止んでいるのですが、霞みます。


櫛が峰がガスにからまれています。









マシュマロのような、でも採って食べる勇気はありません。


「沼の平」の標識



赤埴の巻き道をとことこ歩きます


この優しい色合い、和みます


所謂、「かわゆ~い」かな?



すすき、とくれば後は「お団子」でしょうか?







このふくらみ どんな夢が褄っているのでしょうか・・・


猪苗代スキー場です。


下山してくるとガスが取れてくる~癪に障りますね


安達太良の山並み


のんびり山歩きももう終点が見えて来ました


完