あるく

~山の恵みの備忘録~

高柴山~堂山王子神社~磐梯山 2009年9月5日

    今日は、阿武隈高原中部県立自然公園「高柴山」と緑地環境保全地域に指定されている
   「堂山王子神社」を見廻る日です。(これを「巡視」といっています)
   
    異状もなく早くに行程を終えたので、体が暖まったついでに(?)磐梯山にも行く事に。
   猪苗代に着くと、磐梯山の上部には積乱雲めいたどでかい雲の塊がど~んと居座っており、
   雨かな?と心配しましたが、林道を上り詰め、歩き出す頃には、予報通り、雲も取れ始め、
   青空をバックに山頂も姿を現してくれました。
    
    弘法清水小屋で居合わせたご夫婦や吉田さんのお話を伺いながら、ゆっくり昼食。聞けば
   吾妻山に行かれたご主人一行を迎えに行く為早仕舞いとのこと、ばたばたと山頂へと向かう
   ことに。ためにあろうことか「なめこ汁」の御代を払うのを忘れてしまいました~。(笑)
   次回の山行のときにお支払いしますね。

    一般の登山者の方々が下山する頃登り始めることのメリットは何といっても空いている
   こと。それでも普通の二倍、三倍の時間を掛けて登ってこられる老夫婦のかたもおられ、
   申し訳ないような、なんとも表現の仕様もないような不思議な気持に襲われながら、抜か
   させていただきました。「がんばって、もう少し。がんばって!!!」心の中でエールを
   贈りながら・・・。

    
   
  

高柴山・展望台から。少しくもりがちですが、良い日和です。
山頂部一帯には草刈機の音が賑やかに鳴り響いています。麓の牧野地区の方々による下草刈りです。
attached(1,center)









野点でも如何かな
attached(3,center)




高柴山で出会った花たち・・・























































石段を上ります
attached(15,center)



















木立の中に・・・いい雰囲気です
attached(19,center)









「高柴山」、「堂山王子神社」共に「異状なし」でありました。
時間もまだ午前、もう一山、磐梯山に行くことにします。




磐梯山・東壁です。心配した雲はほとんどとれました
attached(20,center)




沼の平の標識がある休憩ポイントです
attached(21,center)




地元、猪苗代町の土屋さんご夫婦と小屋の吉田さん(中央)。
愉しいひと時を有難うございました。(弘法清水小屋にて)
attached(22,center)




山頂への中ほどから「東壁」を覗きます
attached(23,center)




猪苗代湖をバックに、筆者です
attached(24,center)








若い人たちのグループです。大学のサークルとか?
attached(26,center)














すっかり晴れて、お山も笑顔で「また来いよ~」と言っています。
attached(29,center)




磐梯山で出会った花たち・・・

















































                                              完