あるく

~山の恵みの備忘録~

安達太良/澄爽 2016年4月16日

  西方、沼の平の彼方に、麗容の飯豊。
イメージ 46




  今日(4/16)は、安達太良へ。
  近場でのんびりしたい…。
 
  この山は割と近い所為か、
  家を出るのが、どうも"太良太良"(だらだら)?(笑)
  登り始めが9時を回ってしまうのが、つね。
  のんびりとは言っても、やはり、山は早発ちが礼儀です。
  ちゃんと早起きして、いざ、奥岳へ。
  おかげで、
  大気の澄んだ時間、峰々の清爽に与るを得ました。
  感謝。

  *熊本地震の報あり。M7.3。被害は甚大です。
  亡くなられた方々のご冥福を衷心よりお祈り申し上げます。
  被災された方々への救難救助が逸早く為されますように。
  


  ゲレンデを直登し、五葉松平へ。
イメージ 1


  和尚山の爽やかな挨拶。
イメージ 2


  蔵王からのエ~ル。
イメージ 3


  宙が歓呼して迎えてくれました。 
イメージ 4


  2時間余りで山頂へ。
イメージ 5


  安達太良を頂いて澄爽、周覧。
  和尚山。
イメージ 6


  船明神山、奥に磐梯山
イメージ 7



  遙か飯豊、そして西、中の吾妻。
イメージ 8


  さらに東の吾妻、一切経
  手前には稜線を繋いで矢筈森、鉄山。
イメージ 9


  鉄山が流麗に尾根を落とします。
イメージ 10


  目を転じれば、蔵王
イメージ 11


  展がる阿武隈
イメージ 12


イメージ 13



  飯豊を背に、筆者。
イメージ 14


  今日は前回寄らなかった鉄山避難小屋まで。


  牛の背を闊歩すれば、嬉しい鳥からのエ~ル。
イメージ 15


  そして磐梯山からも…
イメージ 40


  空気澄明。
  飯豊の響に耳澄ませます。
イメージ 41


  遠く蒜場山、烏帽子山
イメージ 48


  大日岳。
イメージ 49


  飯豊本山。
イメージ 50


  そして、左部奥に杁差岳(えぶりさしだけ)。
  (手前に、飯森山と鉢伏山
イメージ 51



  眼下に沼の平、
  愉快に飯豊と語らいながら。
イメージ 43



  "Grace be with you"、注がれるいいでの祈り。
イメージ 47



  "識ると識らざるとを問わず、
  人は祈らずしてはをられない。 
  凡そ真なるもの善なるもの美なるものを求めての
  心を砕く探究は、擬装した祈である。
  誠実なる祈を欠く生涯は、誠実な生涯であり得ない。
  熱心な祈は熱心な生涯である。
  祈の強さは活力の強さである"
  とは、三谷隆正の言葉。

  山の祈り、山の誠実、山の活力…。
  飯豊の光が招きます。


イメージ 42


  沼の平、
  そして磐梯山の遥か後方には、信越国境の峰々。
イメージ 16


  お山は悠々。
イメージ 17



  たまにはツーショット、磐梯山と飯豊。
イメージ 39


  そして、飯豊と吾妻。
イメージ 18




  鉄山避難小屋に到着。
イメージ 19


  ??「山」がコケてます。(笑)
  中で休憩、おにぎり1個。
イメージ 20


  小屋前から、和尚山、船明神山、障子ヶ岩。
イメージ 21


  辺りを逍遥して、ここまで。
イメージ 22


  おっとり、箕輪山。
イメージ 23


  安達太良山頂からのエ~ル。
イメージ 24



イメージ 25


  陽精の頌歌。
イメージ 26


  山はすべてを、洞察します。
イメージ 27




  "みえきたらんとするもの
  よぶがゆえにわれもよぶ
  そのものわれによぶこころをうごかすごとし"
  (八木重吉



イメージ 45


  お山の祈りは、
  "Grace be with you".
イメージ 44


  さて、帰ります。

  馬ノ背、矢筈森。
イメージ 28


  和尚山、船明神山。
イメージ 29



  矢筈の岩塊と言葉を交わします。
イメージ 30


  巻いて、安達太良山頂からのねぎらいとエ~ル。
イメージ 31


  またこの雪渓に遊びます。
イメージ 32


 
イメージ 33


  あの石、どのタイミングでか、落ちますね。
イメージ 34


  馬ノ背と鉄山を見上げます。
イメージ 35


  くろがね小屋。
  靴がどろでろ?なので外で一息、おにぎり1個。
  アウターを脱ぎます。
イメージ 36


  雪解け水の溌剌に鼓舞され…
イメージ 37


  すたこらすたこら。
イメージ 38


  無事の下山、
  澄爽の山路、峰々の清爽に、
  感謝、感謝、感謝。


  Fin