あるく

~山の恵みの備忘録~

雨の日は磐梯山(from裏磐梯) 2009年6月20日

雨の日は磐梯山
いつのころからか、そう決めています。
気の置けない山、と言ったら語弊があるでしょうか。

この山の頂を足下にすること幾たびかと自問してみると、数え切れないというのが正直なところ。
調子が悪い時、中途半端な時間しかない時、頭がごちゃごちゃした時?
…この山にくると「復活」します。
やにさがった言い方をすれば、その度ごとに日常の葛藤を撒き散らし、如何ともしがたい問いの一つひとつをビブラムの型に刻んで踏み跡にかえてきた…。

100名山やら団体登山やらで登山者が集中するかに見えるこの山ですが、ちょっと時間帯をずらすだけで、雨の日など条件を少し悪くするだけで、あるいは登山口をかえてみるだけで、思いの外ひっそりと静かな山旅が楽しめます。

今日は裏磐梯スキー場から噴火口を上り詰めるコース。バンダイクワガタをじっくり観賞したいのなら、このコースや渋谷からのコースがお勧めです。今日も斜面いっぱいに群れを成していてくれました。

小屋では吉田さんご夫婦のもてなしに、居合わせた登山者の方たちともくつろぎ、お調子者の私はちゃっかりわがブログの宣伝を。(笑) 雨にもかかわらず、団体さんもあり、たくさんの人が訪れました。



裏磐梯スキー場。 雨の中傘を差して出発です。
イメージ 1


ゲレンデを登り詰め、右銅沼方向へは行かず直進すると分岐です。
イメージ 2


庭園のようなシーンがそこかしこに。
イメージ 3


火口原の森は豊か。
イメージ 4


噴火の時の名残です。
イメージ 5


ガスの中、火口壁が見えてきました。
イメージ 6


上がりそうもないですね。
イメージ 7


勾配キツそう。
イメージ 8


川上登山口からの径との合流点。
イメージ 9


いつもの休憩場所です。
イメージ 10


吉田さん。
イメージ 11


毎日通いです。
イメージ 12


山頂へ向けて急坂を上ります。
イメージ 13


山頂に到着。
イメージ 14


三人だけ。
イメージ 15


名残を惜しみつつ下ります。
イメージ 16


このゴロゴロが駆け下りるのにはgood。
イメージ 17


霧の中に天狗岩。
イメージ 18


左は切れ落ちて火口壁。
イメージ 19


火口壁ぎりぎりを進みます。
イメージ 20


露に濡れたバンダイクワガタ。
イメージ 21


火口壁を覗くとそこかしこにクワガタの群生が・・・
イメージ 22


バンダイクワガタです。
イメージ 23


火口壁を下ります。
イメージ 24


少しガスがとれてきました。
イメージ 25


40度前後の勾配+粘土質の土壌=難儀です。
イメージ 26


下はガスがありません。
イメージ 27


爽やかな緑の回廊です。
イメージ 28


アカモノ?
イメージ 29


火口壁を下りきると岩がゴロゴロ。
イメージ 30


櫛が峰に連なる壁です。
イメージ 31


上には青空が・・・
イメージ 32



イメージ 33


噴火の凄さがわかります。
イメージ 34


どれだけの力でこうなったのか…
イメージ 35


もうちょっとガスよ上れ。
イメージ 36



イメージ 37


かすかに天狗岩。
イメージ 38


気持の良い森が続きます。
イメージ 39


きれい。
イメージ 40


お花の旬!です。
イメージ 41


スキー場に戻って来ました。
イメージ 42



                                 完