あるく

~山の恵みの備忘録~

高柴山/和爽 2012年10月14日

 
イメージ 1
 (ひっそりとウメバチソウの可憐)
 
 
 
 
 今日(10/14)は、
 阿武隈高原中部県立自然公園『高柴山』(884M),
 及び
 堂山王子緑地環境保全地域(田村市船引町
 を見回ります。
 
 爽やかな秋の一日、
 径こみちには健気に咲くお花の純情、
 山頂には、おっとりと阿武隈の風光、
 また、山を愛する方々との語らいと・・・
 とっぷりお山の懐に愉楽することが許されました。
 
 感謝です。           
        
        
 
 
 
 
 『高柴山』、門沢登山口。田村市船引町
 
 柔らかな秋の陽。
イメージ 2
 
 
 
 『元気の樹』、元気ハツラツ。
イメージ 13
 
 
 
 
 細き水の流れ・・・時を刻んで。
イメージ 16
 
 
 
 
 今日は珍しく駐車場に車が1台。
 先行の方が居られる様です。
 お陰様で、いつもなら登山道にたむろする?
 蜘蛛の巣が払われ、気分良く歩けます。 
イメージ 17
 
 
 
 
 見晴らし台から片曽根山。 
イメージ 18
 
 
 
 
 心温まる迎候。 
イメージ 19
 
 
 
 
 山頂展望台に到着。
 先行しておられたのはどうやらお二人。
 眺望を愉しんでおられます。 
イメージ 20
 
 
 
 
 移ガ岳、日山、~阿武隈の山並み。
 μSvマイクロシ~ベルト が、哀憐、哀鬱を誘います。 
イメージ 21
 
 
 
 
 そして、日山、龍子山、鎌倉岳、~。 
イメージ 22
 
 
 
 
 大滝根山はどっしり。 
イメージ 3
 
 
 
 
 哀哉、μSvマイクロシ~ベルト 
イメージ 4
 
 
 
 
 日影山、蓬田岳。 
イメージ 5
 
 
 
 
 しばし、お二方と和やかに山談義。
 話題の中心は、
 登りたくても登れない憬あこがれの山、飯豊山
 「あぎらめでねぇ」(諦めていない)
  Dreams come true ! 
(飯豊が、いつまでも、憧れに相応しいお山でありますように。)
イメージ 6
 
 
 
 
 先月、マツムシソウが群生していた付近一帯に
 下草刈りが施された模様。でも一輪、健気に。 
イメージ 7
 
 
 
 
 難を逃れた?ウメバチソウ。精一杯の純情。 
イメージ 8
 
 
 
 
 トイレも避難小屋もチェック、 
 ススキに見送られ、山頂を後にします。 
イメージ 9
 
 
 
 
 路傍からはエ~ルの大合唱。 
イメージ 10
 
 
 
 
 心満たされ、足取りも軽く・・・。                
イメージ 11
 
 
 無事の下山、感謝。 
 
 
 
 『堂山王子神社
        
 時間的には前後してしまいますが、
 高柴山の前に見回りました。
 何の変わりもなく、安堵。
 
 時間が寂かに流れます。
 
イメージ 12
 
 
イメージ 14
 
 
 
イメージ 15
 
 
 
 Fin