あるく

~山の恵みの備忘録~

牛ヶ岩山/和暢(前篇) 2021年5月4日

若雪に祝われて、飯豊本山。 

f:id:bot-naz1:20210505113301j:plain

 

 

今日は、飯豊、牛ヶ岩山へ。

コロナ禍は未だ衰えず、あちらこちらで手枷足枷、ステイホーム。

県境を跨ぐことに、何やら変な後ろめたさもあって?川入は御沢野営場から。

久しぶりに、飯豊のご機嫌伺い。

この時季、これまで足を踏み入れることのかった牛ヶ岩山に、遊息。

とっぷりと飯豊につかり、愉衍のひと時に恵まれました。

(参考タイム/御沢CS発05:10~05:51下十五里~06:36上十五里~07:32横峰~08:15地蔵山~08:51牛ヶ岩山~10:23地蔵山~10:51横峰~11:38上十五里~12:09下十五里~12:41御沢CS着)

 

 

 

身繕いを了えて見上げれば、月天子の激。(下弦の月

f:id:bot-naz1:20210505101240j:plain

 

 

 

飯豊山表参道。木ノ根坂に客となります。 

f:id:bot-naz1:20210505101257j:plain

 

 

 

下十五里。先行の方に追い着きました。それにしても雪がないぞ・・・ 

f:id:bot-naz1:20210505101316j:plain

 

 

 

いわき市から。しばし歓談。 

f:id:bot-naz1:20210505101335j:plain

 

 

 

路傍の花々のエ~ルに応えて・・・ 

f:id:bot-naz1:20210505101414j:plain

 

 

 

f:id:bot-naz1:20210505101427j:plain

 

 

 

上十五里で、やっと雪の絨毯。 

f:id:bot-naz1:20210505101444j:plain

 

 

 

でも、つながらない・・・ 

f:id:bot-naz1:20210505101458j:plain

 

 

 

木の雄叫び? 

f:id:bot-naz1:20210505101513j:plain

 

 

 

三国岳に御目見得。起抜けに、雲で顔を洗ってます? 

f:id:bot-naz1:20210505101531j:plain

 

 

 

ようやく、やっと雪がつながり出しました。 

f:id:bot-naz1:20210505101548j:plain

 

 

 

今日の頂きは、牛ヶ岩山。見参。 

f:id:bot-naz1:20210505101605j:plain

 

 

 

 飯豊は、こうでなくっちゃ。

f:id:bot-naz1:20210505101623j:plain

 

 

 

ここを登り切れば、横峰。 

f:id:bot-naz1:20210505101649j:plain

 

 

 

ふ~、いいでが、ひらけます。

佇んで、怖れ畏めば、衷懐。その謙廉に合せられます。

 

f:id:bot-naz1:20210505101712j:plain

 

 

 

眺覧、周覧、峰々と語らう、ひと時。

 

三国岳、七森・・・

f:id:bot-naz1:20210505101739j:plain

 

 

 

 

地蔵山。 

f:id:bot-naz1:20210505102029j:plain

 

 

 

 

そして、目ざす牛ヶ岩。 

f:id:bot-naz1:20210505102047j:plain

 

 

 飲んで食べて、人心地。

 

さて、先ずは地蔵山へ。踏み跡は、四ッ足のみ。

f:id:bot-naz1:20210505102104j:plain

 

 

 

初めの一歩を繋ぎます。ああ、若雪が眩しい。・・・ 。

f:id:bot-naz1:20210505102138j:plain

 

 

 

 

 

f:id:bot-naz1:20210505102156j:plain

 

 

 

 

三国岳のエ~ル。 

f:id:bot-naz1:20210505102212j:plain

 

 

 

 

歩一歩、心肺のリズムに合わせて。 

f:id:bot-naz1:20210505102243j:plain

 

 

 

 

ブナの衆が、合いの手。 

f:id:bot-naz1:20210505102308j:plain

 

 

 

 

山頂部の雪は、私のなかの平均値より、1M~2Mぐらい少ない感じかな。 

f:id:bot-naz1:20210505102324j:plain

 

 

 

 

地蔵山を頂きました。 

f:id:bot-naz1:20210505102343j:plain

 

 

 

 

まったりと、眺覧、周覧のひと時。

f:id:bot-naz1:20210505102357j:plain

 

 

 

 

三国岳。

剣ヶ峰の、この時季特有、あのズタボロナイフリッジは大部分消失しています。

f:id:bot-naz1:20210505102415j:plain

 

 

 

 

新雪をまぶされ、うれしそうな七森。

f:id:bot-naz1:20210505102432j:plain

 

 

 

「むなしいことばをいうな

もしもそうしていたがために

おまえの肺がよわるというなら

さざん花のしろい花にむかってうたっておりなさい

おまえのにくたいとおまえのことばを

すべてうつくしいひとつのながれとしなさい

もしもひくいすがたのじぶんになっておるなら

たえがたくともだまっていなさい

みずからがひかるまでだまっていなさい」

八木重吉の詩より

 

 

こだまする、飯豊の頌。 

f:id:bot-naz1:20210505102447j:plain

 

 

 

 此処でも、飲み食い。(笑)

 

さて、今日のメインは牛ヶ岩山に遊ぶこと。 いざ、そそくさと。

f:id:bot-naz1:20210505102503j:plain

 

 

 

 

いいでのまなざしにうながされ・・・ 

f:id:bot-naz1:20210505102520j:plain

 

 

 

 

足跡は、わたしだけ。 

f:id:bot-naz1:20210505102536j:plain

 

 

 

 

振り返って、地蔵山。 

f:id:bot-naz1:20210505102550j:plain

 

 

 

 

横峰を横目に。 

f:id:bot-naz1:20210505102605j:plain

 

 

 

 

何とも、すがしいことよ。 

f:id:bot-naz1:20210505102620j:plain

 

 

 

 

前を後ろをクルクル見まわし、たのしい運歩。 

f:id:bot-naz1:20210505102637j:plain

 

 

 

 

飯豊に雍られて。

f:id:bot-naz1:20210505102653j:plain

 

 

 

 

 広~い雪堤を大股、小股で愉快にのたりのたり。

f:id:bot-naz1:20210505102708j:plain

 

 

 

 

こんなにたのしい空間を蔵していたなんて。 

f:id:bot-naz1:20210505102724j:plain

 

 

 

 

「お前が手前勝手なだけさ」と、お山に一蹴。 

f:id:bot-naz1:20210505102739j:plain

 

 

 

 

いつまでも、どこまでも、こうして歩いていたい気分・・・。 

f:id:bot-naz1:20210505102756j:plain

 

 

 

 

 裏腹に、牛ヶ岩はどんどん近づいて来ます。

f:id:bot-naz1:20210505102812j:plain

 

 

 

 

なら、ゆっくり歩くとするか。 

f:id:bot-naz1:20210505102834j:plain

 

 

 

 

あ~もう直ぐ、頂稜にのってしまう・・・ (笑)

f:id:bot-naz1:20210505102849j:plain

 

 

 

 

飯豊の広量・・・牛ヶ岩をほぼ?頂きました。

f:id:bot-naz1:20210505102905j:plain

 

 

 

 

暢びやかな世界だなぁ。こんな場処があったんだ。  

f:id:bot-naz1:20210505102920j:plain

 

 

 

 

 

f:id:bot-naz1:20210505102939j:plain

 

 

 

 

もそっと先へと、足が促します。 

f:id:bot-naz1:20210505102955j:plain

 

  

『牛ヶ岩山/和暢(後篇)』に続く。