あるく

~山の恵みの備忘録~

日山・定期行 2011年1月2日

  今日(1/2)は、
  阿武隈高原中部県立自然公園『日山』(1057M)
  を見回る(巡視)日です。

  田村市船引町移の平公民館前に車を置いて出発します。

イメージ 1

  穏やかな日和です。

  昨日同様、長靴を履いていきますが、
  標高が300M以上高い山です。
  足の冷たさは何とか我慢するとしても、積雪が心配です。
  ワカンを携行することにします。


移ガ岳に見守られて登山口へ。昨日の片曽根山のカメラ位置からは丁度反対側になり、移ガ岳の右左は逆転です。
イメージ 2




登山口です。雪は10~15cmといったところでしょうか。杉木立の鬱蒼に突入します。
イメージ 3



木々の間から優しい陽射しが。
イメージ 4



この足跡はイノシシですね、大きいです。
イメージ 5



『天王道』を「王様」気分で?辿ります。イノシシ君、なんと何と、登山道を忠実にトレ~スしています。でも考えてみれば、元々はケモノ道だったのを登山道にしたのかも知れませんね。
イメージ 6



イノシシ君の確りとした大きなトレ~スをいただきながら。
イメージ 7



雪も20cmを超えてきました。
イメージ 8



しかしまぁ、もしかして、イノシシ君も元日に初詣?
イメージ 9



分岐。日山キャンプ場からの道を合わせます。
イメージ 10



さすがに此処からは「ヒト」科の動物の踏み跡で固められています。
イメージ 11



昨日の元日に何人かの方々が神社のある山頂を目ざした様子が伺えます。
イメージ 12



誰のトレ~スもないほうが気持は良いのですが。
イメージ 13



標高が上がると寒気に保たれてか雪の華がまだ散らずに「咲いて」います。
イメージ 14



この辺り積雪は既に30cmはゆうに超えています。
イメージ 15



山頂の神社の鳥居が見えて来ました。長靴君苦戦で積雪は50cmちょい超え、でもワカンは我慢。
イメージ 16



雲が出張ってはいるものの眺望は good です。手前から、龍子山、鎌倉岳、大滝根山
イメージ 17



どっしりと移ガ岳。
イメージ 18



郡山の市街を遠望します。昨日より霞むものの、駅前のノッポビルがはっきり見えます。
イメージ 19



安達太良~吾妻~は残念ながらガスに蔽われて。
イメージ 20



花塚山、そして奥に霊山。
イメージ 21



五十人山はおっとり。
イメージ 22



登山者は先程スライドしたお一人のみ。静かな山頂です。
イメージ 23



長靴、ぎりぎり!のセ~フです。でもさすがに1000Mを越えると爪先が冷たい~。
イメージ 24



ゆっくりカップ麺も食し了えました。下山とします。
イメージ 25



雪世界を辿る、・・・この心のウキウキ。
イメージ 26



・・・何ナノかな?
イメージ 27



雪の白さが心を無垢に。
イメージ 28



風に落され流されてくる雪の塊を払いながら。
イメージ 29



一歩、一歩に心も真っ白に。
イメージ 30



せっせ、せっせ。
イメージ 31



ザッ、ザッ、ザッと雪を踏みしめ踏み締め。
イメージ 32



分岐を左に折れて。
イメージ 33



木々の一木、一木と雪で繋がり。
イメージ 34



共に雪の湯船に浸かります。
イメージ 35



無事下山終了。お山に感謝のペコリ。
イメージ 36




  お わ り