『石転ビ沢/寵恵(二)』からの、続きです。
地神山を頂いて、やっと、杁差岳に御目見得がかないました。
「お久しぶりです」。
無沙汰して、このところ、行けてません。
"Grace be with you",…お山の衷情が沁みてきます。


丸森尾根への分岐、地神北峰へ。

イチゲに祝福されて、杁差岳。

みんなを祝福するために、あからめるために、
イチゲは咲いたのです。

振りかえって、地神山。

二王子岳にいとまを告げねばなりません。

そして、杁差岳にも。

目を転じれば、寛宥、扇ノ地紙。
~雪解けがはやいようで、いつもの、あのたのしい雪形が見られません。

今年は何とか向うへ行きたいな。

地神北峰着。此処で主稜線にわかれます。

あとは、すたこら。
~と行きたいところでしたが、急な雪面で、ヒヤッとした所も。

丸森峰にタッチ。

名残を惜しみます…

路傍にお花の、"Grace be with you".

遠く、朝日連峰からのエ~ルが、うれしい。

飯豊のかおりに…

擁まれて。


見栄を張らずに?若い衆に譲ります。

お山と語らいながら、のたりのたり。

ロッジの屋根が見えても、まだまだ。

飯豊山荘が見えて、とうとう?山路の了わりです。

無事の下山、
お山の寵恵に
感謝、感謝、感謝。
Fin