あるく

~山の恵みの備忘録~

秋光/磐梯山(前篇) 2014年10月11日

 
  櫛ヶ峰からの磐梯山
イメージ 1
 
 
 
  赤埴山からの磐梯山
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
   今日(10/11)は、磐梯山へ。
   お山の秋色、秋宴を
   心ゆくまで愉しむことが
   許されました。 
   感謝。
 
    (参考タイム:猪苗代スキー場06;00発~06;55一合目~08;20櫛ヶ峰
                             ~09;37磐梯山頂&昼餉10;15~猪苗代スキー場着12;36)   
 
 
 
 
   ゲレンデに朝日影、
   少しずつ体も温まって来ました。 
イメージ 3
 
 
 
 
 
   赤埴の山脊に乗れば、
   晴れやかな応答。 
イメージ 4
 
 
 
 
 
   彩に磐は歓呼。
イメージ 5
 
 
 
   沼の平へ。体調、good。
   櫛ヶ峰に寄ることに。 
イメージ 6
 
 
 
   宙(そら)がお山と睦みます。 
イメージ 7
 
 
 
   天狗岩から、ご挨拶。 
イメージ 8
 
 
 
 
 
   遥か、飯豊。
   大きなエ~ルが届きます 
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
   大地の懊悩、そして峻厳。
   その響(こえ)に耳澄ませたい。 
イメージ 10
 
 
 
 
 
   櫛ヶ峰を頂いて、一望。
   赤埴山の向うには猪苗代湖がまどろみます。 
イメージ 11
 
 
 
   沼の平を包むお山の慈愛が、
   真ん前に。 
イメージ 12
 
 
 
 
   大地の矛盾、・・・ 
イメージ 13
 
 
 
 
   創造への意思を、問う。 
イメージ 14
 
 
 
 
 
 
   いかで応えん、飯豊の信実、
   そして謙遜。 
イメージ 15
 
 
 
 
 
   ちっちゃなうれいを
   大地の”懊悩”が熔かします。 
イメージ 16
 
 
 
 
 
 
 
   ただ素直に宙(そら)をうつす、湖。 
イメージ 17
 
 
 
 
   まっすぐに宙をみつめるお山、
   大地の気持ちが貫けている、・・・。
   そこには、”信”だけ。
イメージ 18
 
 
 
 
 
 
   『 うれしきは
 
    こころ咲きいずる日なり
 
    秋 山にむかいて うれいあれば
 
    わがこころ 花と咲くなり 』 
 
    (八木 重吉)
 
 
 
 
  
イメージ 19
 
 
 
 
 
   そろそろ向うの山頂へ、
   行くとしますか。 
イメージ 20
 
 
 
 
 
 
イメージ 21
 
 
 
 
 
   こんな日の独り言は、喜遊曲。
イメージ 22
 
 
 
 
 
   『後編』に続く。