あるく

~山の恵みの備忘録~

大日岳/親慈(その3)2014年9月20ー21日

   
 
 『大日岳/親慈(その2)』からの続きです。
 
 
   熊の糞だらけの牛が首をそそくさと、
   牛首山への坂を上り了えれば、
   ”お疲れさま”。
   烏帽子山からのねぎらいの響(こえ)
イメージ 1
 
 
 
 
   雲、目送の礼。
イメージ 2
 
 
 
 
   宙からもエ~ル。 
イメージ 3
 
 
 
 
   清爽の牛首山。 
イメージ 4
 
 
 
   欣快の頂稜運歩 
イメージ 5
 
 
 
 "Grace be with you",
  の響(こえ)に振り向けば、大日岳。
 雲を制して、エ~ルが届けられました。
 

イメージ 6
 
 
 
 
   雲を透して、峰々からのエ~ル。 
イメージ 7
 
 
 
 
   王冠のような頂稜。 
イメージ 8
 
 
 
   雲が自由に戯れます。 
イメージ 9
 
 
 
   すると、何とびっくり、
   前方から賑やかな声。
   この時間、この場処で人に会うとは。
   元気一杯の新潟のR会のみなさん、
   月心清水に幕営された様です。 
イメージ 10
 
 
 
   牛首の頂稜漫歩を了え、
   名残惜しみつつ、櫛ヶ峰へと降ります。 
イメージ 11
 
 
 
   櫛ヶ峰の紅葉、まだ尚早とは言え、
   期待を裏切りません。 
イメージ 12
 
 
 
 
   振り返って、牛首山の斜面。 
イメージ 13
 
 
 
 
   日毎に色合いを深めます。 
イメージ 14
 
 
 
 
   もう、早川のつきあげ。
   烏帽子山にもおいとまです。
   此処から東下で、視界の外へ。 
イメージ 15
 
 
 
 
   一服平が待つ稜へ 
イメージ 16
 
 
 
   牛首~櫛ヶ峰にも雲が遊び出しました。 
イメージ 17
 
 
 
   かろうじて牛首の山の端 
イメージ 18
 
 
 
   一服平にしばし憩い、ブヨと冷戦。
   急峻の尾根を転がるようにして、月心清水です。
   月心地蔵にいとまを告げます。 
イメージ 19
 
 
 
   緑の回廊に凱旋。 
イメージ 20
 
 
 
   つくづく、いい尾根だなと、 
イメージ 21
 
 
 
   ・・・沁みてきます 
イメージ 22
 
 
 
   単管橋が見えれば、山路の終了。 
イメージ 23
 
 
 
   ダイモンジソウのねぎらいが嬉しい。 
イメージ 24
 
 
 
   無事の下山、
   お山の親慈、
   すべての出会いに
   感謝、感謝、感謝。 
 
 
 
 
 
   木々と光を浴びながら。 
イメージ 25
 
 
 
   Fin