あるく

~山の恵みの備忘録~

見素/磐梯山東尾根 2014年3月15日

 風雪、冬貌の、磐梯山頂。
イメージ 1
 
 
 今日(3/15)は、磐梯山へ。
 雪が拓いてくれた東尾根が招きます。
      
 2014年の登り初め、
 ミネロからの出立としました。
 若雪がそれなりにありましたが、
 ワカンを装着しての沈みは苦になるほどでなく、
 無雪時とほぼ変わらぬペースで赤埴山頂へ。
 本峰を望めば、重い雪雲。
 予報より悪く推移しそうです。
 
 東尾根下部に形影が動きます。
 すでに二人が取り付いています、WHO ?
      
イメージ 2
 
 
 
 ゲレンデの登行を省いた分、余裕です。
 みるみる迫る東尾根。
 
イメージ 3
 
 
 東尾根取り付き到着。大福食べて、水分補給。
 迷った末、ワカンからアイゼンに。
    
イメージ 4
 
 
 先行のトレ~スが有難い。
 
イメージ 5
 
 
 櫛ヶ峰からはエ~ル。
 
イメージ 6
 
 
   
 嬉しくて、つい、笑みがこぼれます。
 
イメージ 7
 
 
 ややハング気味の箇所を崩して直登。
 先行の方はなかなかに勁直です。
 ステップ、頂戴いたします。
 
イメージ 8
 
 
 息らぎの興趣。
 
イメージ 9
 
 
 お一人下りて来られました。
 言葉を交わせば、… やぁ、お久しぶり、
 郡山の kobayashi さんでした。
 相変わらずで何よりです。
 
イメージ 10
 
 
 なにやら鼻声。
 風邪をひいておられるとのこと。
 大事をとって、この先を本日の山頂とされた由。
 また、お会いしましょう。
 トレ~スに深謝して。
    
イメージ 37
 
 
 
 寂かに語りかける東壁。
 
イメージ 11
 
 
 前方にもう一人の方を捉えました。
 
イメージ 12
 
 
 
 先がけのワンステップ、ワンステップに
 渾身の力がこもっています。
    
イメージ 13
 
 
 
 東壁に励まされ……
 先行のステップにアイゼンの爪を合わせます。
 
イメージ 14
 
 
 
 来し方を振り返って、一息。
 
イメージ 15
 
 
    
 テラスに息む彼に追いついてみれば、
 これまた、お久しぶりです。
 会津坂下の kuwabara さんでした。
 矍鑠かくしゃくの七十五歳、あっぱれです。
 トレ~スに深謝。アンパン一個。
 
イメージ 16
 
 
 kuwabara さんは、此処を山頂とされる由。
 ここまでステップを刻んで来られた雄心。
 
イメージ 17
 
 
 
 ここから先は、私一人。
 kobayashi さんと kuwabara さんのお陰で、
 余力たっぷりです。
 お二人の気概と共に山頂へ。
 
イメージ 18
 
 
 
 
 
 テラスから一投足で南稜へ。
 それほど気にならなかった降雪も、
 真面目な吹雪にシフト。
 でもそこはかとなく春の優しさ。
   
イメージ 19
 
 
 
 
 30分ほどで山頂に到着。
 
 
 山頂の祠は冬衣をまとって迎えてくれました。
 無沙汰を詫びてしばし言葉を交わします。
          
イメージ 20
 
 
 
イメージ 21
 
 
 
 
 幽玄の山頂に立ち尽くす、ひと時。
 
 雪の自由なる戯れ、
 何という素の世界であることよ。
 邪よこしまもなく、
 貪りもない。
 
 
 
 
イメージ 22
 
 
 
 3.11 がきて、三年の月日を思う。
   
 「われわれは、観念なしには
 人間らしい生き方はできない。
 何をするかは
 観念によって決まる。
 生きるということは、一言でいえば、
 ほかのことをしないで、ひとつのことをする
 ということである 」。
 
 過る先達の言葉。
 学ぶとは、
 一つの観念が心に刻まれること。
 いったい何を学んだというのか、・・・。
 
 学んだ者は、
 その観念から、その観念へと、
 生きる。
 心を尽くし、精神を尽くし、思いを尽くし、
 力を尽くして。
 
 お山が、ひとすじに、
 山であることの観念を
 生きるように。
 
 幸いなるかな、学んだ者は。
 
 
    
イメージ 23
 
 
 
 さて、雪の無邪気に遊んで
 下るとしましょう。
   
    
イメージ 24
 
 
 
 小屋はまだ冬眠中。 
イメージ 25
 
 
 
 弘法清水には茨城からの岳人がお二人。
 イエロ~フォ~ルのついで、此処で帰られる由。
 その物腰に山歴の厚みがひしと伝わります。
 大福、一個。
イメージ 26
 
 
 
 
 天狗岩が風雪に呼ばわります。(見えてますね?)
 天から、そして天へと生きよと・・・・。
 
イメージ 27
 
 
 
 
 沼の平に降り起てば、吹雪で方向喪失。
 久し振りにコンパスのお世話に。
 単純明快、只管、南へ。
   
 束の間、東壁が薄っすらと貌をみせてくれました。
 
イメージ 28
 
 
 そして、東尾根も。
 お山のねぎらいに、感謝、感謝、感謝。
 
イメージ 29
 
 
 
 雪降る沼の平を闊歩。
 Singing in the Rain ~ ならぬ
 Singing in the Snow ~ かな?
 
イメージ 30
 
 
 いつもの樹も… 
イメージ 31
 
 
 そして磐も、元気いっぱい。 
イメージ 32
 
 
 
 赤埴山へ。 
イメージ 33
 
 
 雪に洗われる赤埴山頂。 
イメージ 34
 
 
 
 
 
 ゲレンデトップでは、kuwabaraさんとばったり。
 お喋りしながらの愉しい下りとなりました。 
イメージ 35
 
 
 
イメージ 36
 
 
 
 無事の下山、 
 お山の素心、
 そして、愉快な再会に
 感謝、感謝、感謝。
     
 Fin