あるく

~山の恵みの備忘録~

高柴山&二ツ箭山/欣愉 2013年2月3日

 
        今日(2/3)は
         阿武隈高原中部県立自然公園『高柴山』(884M)
        及び
         堂山王子緑地環境保全地域田村市船引町
        を見回ります。
 
         了えて後、南国いわきは二ツ箭山へ。
 
        
 
 
     『高柴山』
 
             登山口までの除雪は施されてなく、手前、
             200M程の場所に車を置いて、林道歩き
             と相成りました。先日の雨の所為か、雪の
             表面がややかたく、進行に難あり。
イメージ 1
 
 
 
 
       『元気の樹』は溌剌。
イメージ 2
 
 
 
 
         片意地を張った?積雪に足が捕まります。
イメージ 12
 
 
 
 
      見晴台から片曽根山、移ガ岳、・・・
イメージ 23
 
 
 
 
      そして、鎌倉岳。
イメージ 36
 
 
 
 
 
         阿武隈の山並みを蔽うμSvの哀韻。
 
         先ずは経済、の掛け声に『脱原発』がすぼみます。
         「経済の原理に従って死にたいのか、それともその原理
         にあえて抵抗して生き残りたいのか、ここで腹を決めて
         もらいたい」。
         先達の言葉が重く響きます。
 
         古いにしえの書は曰う、
         『 倒れて起き上がらぬ人があろうか。
          道を間違えてもどらぬ人があろうか。
          この民は間違った途を歩き続け、
          偽りに固執して帰ろうとはしないのか。
           ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・   』
 
 
 
 
 
 
           トレ~スは先の雨で凍りつき、足に絡みます。
イメージ 37
 
 
 
 
        山頂展望台に到着。所要時間、無雪に五割増しかな?
イメージ 35
 
 
 
        展望台からは、大滝根山
イメージ 38
 
 
 
 
      そして鎌倉岳、龍子山、~
イメージ 39
 
 
 
 
      さらに日山、移ガ岳、~と阿武隈が悠々と展がります。
イメージ 3
 
 
 
 
             一帯に変わりなく、安堵。下ります。
イメージ 4
 
             無事の行程、感謝。
 
 
 
 
 
 
     『堂山王子神社
 
         高柴山へ行く前に、見回りました。
         こちらも変わりなく、安堵。
 
イメージ 5
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
     『二ツ箭山』
 
         高柴山で時間が超過、迷いましたが、先の雨のお陰で
         道路がドライ、遅れをカヴァ~。
 
 
              そそくさと身支度を整えて、御滝へと急
              げば、常連のM野さんが、颯爽と下りて
              来られました。しばし歓談。  
イメージ 7
 
 
 
 
              御滝。精一杯のパフォ~マンス。
イメージ 8
 
 
 
 
             水の精、水の謙遜。
イメージ 9
 
 
 
 
       耳を澄ませば、さやかに水の響こえ。 
イメージ 10
 
 
 
 
            〆張場から山脊へ、鼓動を速めて。
イメージ 11
 
 
 
 
             岩場の手前でバッタリ~、H田さん。
             壮んの健歩に、元気を戴きました。
イメージ 13
 
 
 
 
       岩場の真下、天への気勢が伝播します。
イメージ 14
 
 
 
 
       宙そらから注がれる、溢れんばかりの慈悲。
イメージ 15
 
 
 
 
           攀じり、攀じる、交わす言葉は鼓動。
イメージ 16
 
 
 
 
       上に起てば安堵、大岩のねぎらい。
イメージ 17
 
 
 
 
    深い眼差し、男岩。 
イメージ 18
 
 
 
 
        さてテラスへ。この時間、当然のことながら、誰も居らず。
イメージ 19
 
 
 
 
             遅くなりましたが、やっとやっとのラ~メン
             タイムです。
イメージ 20
 
 
 
 
    陽の慈悲を、総身に戴いてまどろめば・・・
イメージ 21
 
 
 
 
        ひとりじゃ寂しかろうと雲さんが。
イメージ 22
 
 
イメージ 24
 
 
 
 
        いいかたがたばかりだ。
        いま宙そらにあそんでいたかとおもうと、一分をふたつみつ
        かぞえるうちに天に還ってゆく・・・。そのいさぎよさが胸を
        打つ。
イメージ 25
 
 
 
 
           さて、時間ももう遅い、帰りましょう。
           岩場の基部から男岩、「気をつけて降りなよ」。
イメージ 26
 
 
 
 
       今日は往路をそのまま復します。鎖にしがみついて降りれば、
       樹間からは月山のエ~ル。
イメージ 27
 
 
 
 
        沢には水の溌剌。
イメージ 28
 
 
 
 
      跳ねて躍る水の精。
イメージ 29
 
 
 
 
        慈悲にまどろみ、・・・
イメージ 30
 
 
 
 
       遊びます。
イメージ 31
 
 
 
 
           気の遠くなるような堆積からの優しい眼差し。
イメージ 32
 
 
 
 
       ちょっと寒さにおどけて、ぷくぷく。
イメージ 33
 
 
 
 
            もう、御滝。山路の了り。
イメージ 34
 
 
            無事の下山、感謝。
 
 
 
 
 
                        Fin