「その1」からの続きです。
飯豊本山小屋でゆっくり食事。
管理人の高橋さんと四方山話。
それではと山頂へ向えば、径の傍らに、そっと、つましく、
イイデリンドウが。
この花に会うために、私はここまで来ました。

お花の清純。

ただ、大地の心を体して。

・・・咲く。ひとすじの気持ち。
この信実、つましさ、は飯豊の心。

お花に心洗われて。
大嵓では宝珠山が雲に貌を洗われて。

私です。飯豊山頂で記念にパチリ。

居合わせたこの方に撮って戴きました。感謝。

大日岳方面には頑固そうなガス。
今日は時間がたっぷりあります。
どうせ待つのなら、駒形山まで行って見ましょう。

イイデリンドウが「よく来た、よく来た」と。

あのツンと尖ったピ~クが駒形山です。
ガスが切れますように・・・。

この駒形山から北西に落ちる稜には遅くまで雪が残ります。

駒形山の山頂まであと少し。

ガスを纏った飯豊山頂。

駒形山に到着。(09:34)
飯豊の頂稜が走ります。

御鏡雪。たおやかに。

飯豊本山から落ちる御前坂。

飯豊山、大嵓尾根を従えて。

帰りの猛暑が恐いです。そろそろ引き上げましょう。
飯豊山頂へ。