あるく

~山の恵みの備忘録~

磐梯山/慰諭 2021年8月16日

今日(8/16)は、磐梯山へ。

お盆の間隙を縫うように画策?目論んだ泊り山行は、お流れ。

大雨もコロナ禍も「人災」と腹をくくれば、天を怨むは沙汰の限り。

被害に遭われたみな様には、心よりお見舞い申し上げます。

一日も早い復旧が成りますように。

 

いつものお山で、大地の響に耳清ませ、心体をととのえます。

 

 

雨下、いつもの猪苗代スキー場から。秋は着着。

f:id:bot-naz1:20210816171539j:plain

 

 

 

ゲレンデトップから。 

f:id:bot-naz1:20210816171556j:plain

 

 

 

そぼ降る雨の中、赤埴の山脊を・・・・・・

f:id:bot-naz1:20210816171614j:plain

 

 

 

のっしのっし。

f:id:bot-naz1:20210816171632j:plain

 

 

 

沼の平。いつもの場処で、ひと息。

f:id:bot-naz1:20210816171651j:plain

 

 

 

路傍の花々と・・・

f:id:bot-naz1:20210816171715j:plain

 

 

 

言葉を交わしながら。

f:id:bot-naz1:20210816171747j:plain

 

(いつものメイン櫛ヶ峰は、折り悪しく、呼ばれてない様で。大磐梯へ。)

 

雨にも負けず・・・天狗岩は呼ばわります。「天へ、天から」と。 

f:id:bot-naz1:20210816171805j:plain

 

 

弘法清水小屋で澁谷さんにご挨拶。 

 

時折の薄日に励まされ、山頂をめざします。 

f:id:bot-naz1:20210816171838j:plain

 

 

 

 

ふ~、突き抜けて、雲表。大磐梯を頂きました。

空の祝福。

f:id:bot-naz1:20210816191628j:plain


 

 

周りは雲海。残念ながら、飯豊は雲陰、雲裏。 

f:id:bot-naz1:20210816171919j:plain

 

 

 

ラーメン屋「あるく」?開店です。(笑) 

f:id:bot-naz1:20210816171937j:plain

 

 

 

岡部の大将とバッタリ。

お久しぶりです。しばし、歓談、四方山話。 

f:id:bot-naz1:20210816171953j:plain

 

 

 

山頂を彩る花々をねぎらって・・・ 

f:id:bot-naz1:20210816172009j:plain

 

 

お暇するとしましょう。 

f:id:bot-naz1:20210816172026j:plain

 

 

 

 

f:id:bot-naz1:20210816172045j:plain

 

 

 

お土産に、弘法清水を2リットル。 

f:id:bot-naz1:20210816172107j:plain

 

 

すると、小屋に、お見かけしたことがあるような・・・

何と、以前、飯豊の三国小屋で管理人をしておられた大関さんでした。

お久しぶりです。しばし、歓談、四方山話。

 

 

弘法清水小屋を後にします。 

f:id:bot-naz1:20210816172126j:plain

 

 

 

ウメバチソウ のひとすじの気持ち・・・

f:id:bot-naz1:20210816172141j:plain

 

 

ヤマハハコの一途に心打たれながら・・・ 

f:id:bot-naz1:20210816172204j:plain

 

 

 

沼の平を、のたりのたり。 

f:id:bot-naz1:20210816172227j:plain

 

 

 

気のいいトンボ君と、しばし、閑談? 

 

この頃、IPCC(国連気候変動に関する政府間パネル)は報告書を公表し、初めて、

「温暖化の原因が人間活動にあることは疑いの余地がない」と明記しました。

地球温暖化への警鐘が鳴らされて以来、もう何十年経ったでしょうか。

凡そ、学者というものは、当たり前のことをあたりまえでない様に言い、

当たり前でないことをあたりまえの様に言うのが商売なのですが、(失礼!)

直観と体験で判ることが確率化され、対策は真剣とは言い難いものに。

猛暑・豪雨~「何十年に一度」、「これまでに経験のない」事態が毎年更新。

経済学という宗教に毒された文明に、乗り越える実力が果たしてあるのか・・・

「コロナ禍」に「緊急事態宣言」。「気候変動」にはそれ以上の覚悟が必須。

~川辺でエアコンを有たないわが家は、さしずめ、「炭鉱のカナリア」かな?

 

 

「人間様の"頭"は随分と複雑に出来てんだなぁ。複雑過ぎて笑えるけど・・・」

トンボ君の言葉に、応えようがないのです。

f:id:bot-naz1:20210816172245j:plain

 

 

さぁ~て、いい時間を過ごせました。

 

あとは、赤埴の山脊を・・・ 

f:id:bot-naz1:20210816172330j:plain

 

 

すたこら。 

f:id:bot-naz1:20210816172353j:plain

 

 

 

ゲレンデを凱旋です。 

f:id:bot-naz1:20210816172422j:plain

 

無事の下山、

慰諭の山路に

感謝、感謝、

 

fin

 

今日も地下足袋移ヶ岳→安達太良山磐梯山へと、サードステージ。

距離12.6km。上り1,200m程。で、特に問題なし。さて、飯豊となると、どうだろうなぁ。

荷も重く、長丁場。先丸の地下足袋では日帰りピストン出来ましたが、先割では果たして。

ん~まだ決めかねています。 

f:id:bot-naz1:20210816172306j:plain