あるく

~山の恵みの備忘録~

磐梯山/和寧 2020年11月22日

カモシカくんが迎えてくれました。

f:id:bot-naz1:20201122183546j:plain

 

 

今日(11/22)も、磐梯山へ。

先の日曜日以来、暖かい日が続き、降雨(!)もあった様で、

将軍様の行軍は一歩進んで二歩どころか、三歩は下がった様相です。

でも前回ほどではないものの上天気に恵まれ、その上、サプライズまで。

内心、ひざ越えの雪を期待していたのですが?(笑) 

 

 

朝まだき。いつもの猪苗代スキー場から。 

f:id:bot-naz1:20201122183631j:plain

 

 

 

 

朝明けの湖。(赤埴山から)

f:id:bot-naz1:20201122183644j:plain

 

 

 

 

大磐梯に赤埴山の影。 

f:id:bot-naz1:20201122183701j:plain

 

 

 

 

すたこらと、沼の平へ。衛兵岩にご挨拶。 

f:id:bot-naz1:20201122183716j:plain

 

 

 

 

いつもの場処で、ひと息。 

f:id:bot-naz1:20201122183730j:plain

 

 

 

ご機嫌麗しいようで・・・ 

f:id:bot-naz1:20201122183746j:plain

 

 

 

櫛ヶ峰への径に息をはずませると・・・

 

ひょっこり、カモシカくんが御出座し。「やぁ、おはようさん」。 

f:id:bot-naz1:20201122183802j:plain

 

 

3~4mといったところか。径を塞いで、全然、去ろうとしません。

しばし、お見合い。 

f:id:bot-naz1:20201122183818j:plain

 

 

この眼差し、懐かしいような?~「君、前にどこかで会ってるよね」。 

f:id:bot-naz1:20201122183834j:plain

 

 

ず~っと私を見つめています。照れちゃうな?(笑)

カモシカ語が話せるといいんだけど、ただ見つめあうだけ。でも心は通じます?

(そろそろ先へ行きたいんだけどな、身振り手振りでそれを促すと・・・)

f:id:bot-naz1:20201122183849j:plain

 

 

やっと、忖度。道を譲って?くれるようです。

この後ろ姿、・・・ん~、ゲレンデで何度かあってますね。 

f:id:bot-naz1:20201122183912j:plain

 

 

たぶん、二度。

一度目は、お母さんに連れられて。二度目は独りでお散歩だったかな?

大きなエ~ルを有難う、"See you, later".

f:id:bot-naz1:20201122193142j:plain

 

 

 

カモシカくんに出合えて、心は温温。荒涼の縁へ。

f:id:bot-naz1:20201122183930j:plain

 

 

 

 

遥か飯豊からの響に応えます。 

f:id:bot-naz1:20201122183946j:plain

 

 

 

 

強風で千鳥足?

櫛ヶ峰を頂きました。 

f:id:bot-naz1:20201122184002j:plain

 

 

 

ひとり起ち、眺覧、周覧。 

 

f:id:bot-naz1:20201122184018j:plain

 

 

 

 

此処に起つのは、いい。なんてったっていい。 

f:id:bot-naz1:20201122184034j:plain

 

 

 

 

惟いのすべてが、大地の心に合わせられる。 

 

f:id:bot-naz1:20201122184050j:plain

 

 

 

 下界で、"Go To"、"Go To"と喧しいと思っていたら、挙句、混迷。

「ごうとう」とも読めてしまいますが、ヒンシュクをかうので?深入りしません。

都知事が、流行を抑え込むキーワードとして五つの「小」を呼びかけていました。

会食は「小」人数、「小」一時間、「小」声で楽しみ、料理は「小」皿で。

そして、手洗い、消毒、換気、マスクの着用は「小」まめに、という訳です。

気の利いたことのひとつも言えていない「国」に一歩リードかな?(笑)

私は自分の名字に「小」の字を戴いている所為か?つい、合いの手。

「小」と言えば、私には、折に触れ読み返している本があります。

タイトルは~"Small is Beautiful" (by E.F.Schumacher)。

邦題もそのまま「スモールイズビューティフル」(講談社学術文庫)。

「小」を文明論的に、人間中心の経済学の根本問題として提出しています。

一節を引用しましょう。~

「問題は、何が進歩かを決定することである。私たちは、現代技術のこれまでとってきた方向―それは自然界の調和法則をいっさい無視して、際限なく大きな規模と高速度と暴力を指向している―は退歩であると信じる。だからこそ、現状を見直し、目標を立て直すべきだと主張しているのである。見直しによって、人類はその生存の基盤を掘り崩していることがわかるが、方向の切り換えは、人間の生命とは何かを思い起こすことから始まる。・・・・・

 私は技術の発展に新しい方向を与え、技術を人間の真の必要物に立ち返らすことができると信じている。それは人間の背丈に合わせる方向でもある。人間は小さいものである。だからこそ、小さいことはすばらしいのである」。

 

「新しい生活様式」を問うのなら、ここまで踏み込まなければ意味を成しません。

そう思うのは私だけではないと信じます。

 

 

 お山も信じてくれているかな?

f:id:bot-naz1:20201122184114j:plain

 

 

 

 

こんなに天気のいい日は、心まで宇宙色。 

 

f:id:bot-naz1:20201122184131j:plain

 

 

 

 

 

f:id:bot-naz1:20201122184150j:plain

 

 

 

 

飯豊も遠くから合いの手を入れてくれました。 

 

f:id:bot-naz1:20201122184209j:plain

 

 

 

ズームアップ飯豊連峰、大日岳。 

f:id:bot-naz1:20201122184227j:plain

 

 

御西岳・・・

f:id:bot-naz1:20201122184243j:plain

 

 

 そして、飯豊本山。

f:id:bot-naz1:20201122184300j:plain

 

 

 

天を仰げ、天から生きよと、峰々は頌っています。 

 

f:id:bot-naz1:20201122184314j:plain

 

 

 

いい時間を過ごせました。帰るとしましょう?

いや、折角です。大磐梯にも。 

 

f:id:bot-naz1:20201122184332j:plain

 

 

 

 

 

f:id:bot-naz1:20201122184350j:plain

 

 

 

 

 

f:id:bot-naz1:20201122184408j:plain

 

 

 

 

段々と愛着がわいてきました。 

f:id:bot-naz1:20201122184427j:plain

 

 

 

 弘法清水から、ゼエゼエ。ご老人が先をお譲り下さると・・・

何と坂下の、kuwaharaさんでした。お久しぶりです。今日は奥様とご一緒。

f:id:bot-naz1:20201122184454j:plain

 

 

 

大磐梯を頂きました。

居合わせた方にお願いし、飯豊を背にパチリ。 

f:id:bot-naz1:20201122184513j:plain

 

 

少し遅れてkuwaharaさんご夫妻も来頂。記念に、パチリ。

82歳の矍鑠(かくしゃく)。私はその歳になったとして、此処に起てるでしょうか。畏敬。 

f:id:bot-naz1:20201122184535j:plain

 

 

 

 

陽精の頌に唱を合せる、湖。 

 

f:id:bot-naz1:20201122184553j:plain

 

 

 

 

峰々の祝福に与ります。 

 

f:id:bot-naz1:20201122184609j:plain

 

 

 

 

 

f:id:bot-naz1:20201122184626j:plain

 

 

 

長居は無用。下山の途に。 

f:id:bot-naz1:20201122184644j:plain

 

 

 

 

後は、すたこら。 

f:id:bot-naz1:20201122184700j:plain

 

 

 

 

f:id:bot-naz1:20201122184717j:plain

 

 

 

 

沼の平。いつもの場処で、ひと息。 

f:id:bot-naz1:20201122184734j:plain

 

 

 

お山の祈りは、"Grace be with you"。 

 

f:id:bot-naz1:20201122184748j:plain

 

 

 

 

f:id:bot-naz1:20201122184812j:plain

 

 

 

 

"See you, later"。 

 

f:id:bot-naz1:20201122184831j:plain

 

 

 

頌う、湖。 

f:id:bot-naz1:20201127082120j:plain

 

 

その調べに歩を合せ、てくてく。 

f:id:bot-naz1:20201127082818j:plain

 

 

 

川桁山のねぎらいエ~ルに与って・・・ 

f:id:bot-naz1:20201122184904j:plain

 

無事の下山、

和寧の山路に、

感謝、感謝、感謝。 

 

fin