あるく

~山の恵みの備忘録~

「こんな日は磐梯山」 2010年10月30日

  天気、・・・「天」の「気持」。

  こればかりは人間の意志ではどうにもなりません。
  秋雨前線に加え、息せき切って北上する台風と来れば、
  悪天は必至。
  秋が去ってしまわぬ内に、訪れたい山の一つ二つありますが、
  こんな日はこの山しかありません。
  今日(10/30)は磐梯山に。


  普通の山であれば悪天に退いてしまうのですが、
  この山にはどうして?
  火の山に深層する passion 、
  その爆裂の broken が悪天に響鳴し、それがまた、
  心底に与して、・・・
  要は、雨にピッタリのお山なのです。(笑)
  mountaineering in the rain ,・・・ 雨ニ登レバ。      




猪苗代スキー場を出発です。流石に台風が接近中、強い風に木々が軋み、葉っぱたちはザワザワと大騒ぎ。幸い、雨はまだです。でも磐梯山の山頂付近は凄まじい風と雲の襲来にアップアップです。
イメージ 1




山頂付近、雲の動きからして風速は20M強?かな。
イメージ 2




ゲレンデ終了。まだ雨粒らしい雨粒にはなっていません。助かります。
イメージ 3




すっかり晩秋の佇まいです。ひとり径に一歩一歩。
イメージ 4




落葉を踏みしめるサクッ、サクッという音と木々を唸らす風の音だけが・・・。
イメージ 5




もう木々に繋がる葉は数える程。
イメージ 6




沼の平に到着。此処までほとんど汗らしい汗をかかずに来ました。このままノンストップで行きます。
イメージ 7




もう秋も名残に。
イメージ 8




火口壁の淵に上がれば風は猛烈。でもいつもと反対の方向からの風は心地よく背中を押してくれます。
イメージ 9




黄金清水の平には雪が!今年お初の新雪です。
イメージ 10




結晶は溶解していても、ちゃんとちゃんとの冬の使者です。
イメージ 11




弘法清水小屋まだ開かずで、休まず快調に山頂を目差します。
イメージ 12




雪もいったん融けてのまた凍るで、足元はあぶない危ない~。
イメージ 13




山頂は直ぐ其処です~!
イメージ 14




木々の枝には雪が氷着してビッシリです。
イメージ 15




磐梯山の三角点(三等)です。つい最近新しく設置されました。これまで諸事情が重なったとは言え、山頂に三角点がない状態がずっと続いて来たのでした。しかし猫魔ガ岳が「一等三角点」と聞くと、どうしてこっちが「三等」なの?と思ってしまいます。まぁ、何等で一喜一憂する青二才ではありませんが。でもあの剣岳が「三等三角点」と聞けば仲間意識が湧きますね。
イメージ 16




山頂の祠。やはり寒そうです。
イメージ 17




強い風に樹氷はポロポロと落ちて・・・。
イメージ 18




ツルツルです。足元に気をつけながら。
イメージ 19




登山道は窪んでいるので風も気になりません。
イメージ 20




やはりいるのですねぇ、こんな日に登る人が。(人のこと言えませんが/笑) お気をつけて~。
イメージ 21




またまた登山者が~、なんだかんだで十人程の方とスライドです。
イメージ 22




弘法清水に戻ると吉田さんご夫婦も小屋を開けていらしてました。遅ればせの雨も加わり、こんな嵐の日はスト~ブを囲んで「油売り」が一番。天気も天気なので今日は早仕舞いです。筆者も下山をご一緒することに。
イメージ 23




強い風、雨が顔に当たります。
イメージ 24




吉田さん、100円ショップのカッパ?試着の感想は上々ですか。
イメージ 25




赤埴林道終点の駐車場に到着です。今日は吉田さんの車に同乗させていただくことに。久し振りの赤埴林道、ラクチンです。吉田さん、有難うございました。
イメージ 26


深謝御山無事下山。



  お わ り