あるく

~山の恵みの備忘録~

飯豊山[大日杉~飯豊山頂](2) 2010年5月1~2日




クサイグラ尾根。そして奥にエブリ差岳。
イメージ 1



ダイグラ尾根。
イメージ 2



大岩沢方面。
イメージ 3



御西岳。大日岳はガスに邪魔されて。
イメージ 4



北股岳方面。上部はガスに隠れて。
イメージ 5



中程のラインは梶川尾根。奥にエブリ差岳。
イメージ 6



ダイグラ分岐の標柱。
イメージ 7



本山小屋からひとりこちらに向かって来ます。
イメージ 8



やっとの山頂に感激のご様子。
悪天に本山小屋で沈没し縦走を断念された由。
イメージ 9



大日岳。ピークはガスに掠め取られて。
イメージ 10



もうちょっとで、北方のピークが見渡せるのですが。
イメージ 11



御西~天狗~烏帽子の稜線。
イメージ 12



大日岳。ガスの演出で厳か。
イメージ 13



牛首山。
イメージ 14



中程のピークに本山小屋。
イメージ 15



アベヒロさんは何度も記念撮影。
イメージ 16



この辺りの上だけ?ガスが威張ってるのは。
イメージ 17



山頂から引き返す途中、
昨年5/1に御西小屋でお遭いした小国山岳会の横山さんとスライド。
記念にツーショット。
やはり天気の荒れに本山小屋に沈没されたようです。(アベヒロさん提供)
イメージ 47



一王子にてアベヒロさん。
イメージ 18



アパッチ砦を通過する筆者。(アベヒロさん提供)
イメージ 48



御西岳の稜に陽が差し込みます。
イメージ 19



御秘所を慎重に下る筆者。(アベヒロさん提供)
イメージ 49



御秘所を下るアベヒロさん。
イメージ 20



雪面に日向が増えてきました。
イメージ 21



明るくなって。
イメージ 22



本山方面はまだ・・・。
イメージ 23



空が元気になってきました。
イメージ 24



御秘所沢。
イメージ 25



本山にもガスの切れ間が。
イメージ 26



草履塚にて筆者。
イメージ 27



切合小屋へと下ります。
イメージ 28



ちょっと蟹股?の筆者。(アベヒロさん提供)
イメージ 50



疣岩山。
イメージ 29



アベヒロさん、元気一杯です。
イメージ 30



準備OK。さぁ、出発。
イメージ 31



三国小屋に沈没していたパーティも青空に顔がくずれます。
イメージ 32



大日岳も出番に備えています。
イメージ 33



切合尾根を下ります。草履塚と飯豊本山。
イメージ 34



飯豊本山。
イメージ 35



軽快に、そして隠れた亀裂に注意しながら。
イメージ 36



飯豊本山。
イメージ 37



遠方に目指す地蔵岳
イメージ 38



どんどん下ります。
イメージ 39



青空をバックに。飯豊本山が堂々と。
イメージ 40



見飽きませんね。
イメージ 41



切合尾根、御沢、そして種蒔山。
イメージ 42



ブナも風雪に耐えて。
イメージ 43



御沢と切合尾根。
イメージ 44



本山に見惚れるアベヒロさん。
イメージ 45



草履塚。
イメージ 46