あるく

~山の恵みの備忘録~

2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

背戸峨廊(後篇) 2009年6月27日

その1よりの続き 鹿ノ子滝です ちょっと離れて 上から 三連ノ滝が見えてきました 三連ノ滝です 筆者です 三連ノ滝です(上の二つが見えないので、「見れんの滝」?「未練の滝」?) 拡大しました 帰りはちょっと標高を上げて山径を下ります 木陰のいい休み場…

背戸峨廊(前篇) 2009年6月27日

暑い夏です。涼を求めて背戸峨廊に行って来ました。 この渓はいくつもの名瀑を有する渓谷としてつとに有名ですが、私の場合、 この詩人草野心平さんが命名したという「峨廊」と言う言葉が禍してか、 比較的近くにあるにも拘わらず、いままで訪れる事がありま…

月心地蔵

『月心地蔵』 「御幣松尾根」(オンベ松尾根)。―― 飯豊の地図にこう表記されている登山道は、昭和二十五年に飯豊連峰が国立公園の指定を受けた翌年に「オンベイ松尾根新道」として伐開されたもので、その先頭に立ち労を厭わず1ヵ月近くも山に入り伐開作業をお…

雨の日は磐梯山(from裏磐梯) 2009年6月20日

雨の日は磐梯山。 いつのころからか、そう決めています。 気の置けない山、と言ったら語弊があるでしょうか。 この山の頂を足下にすること幾たびかと自問してみると、数え切れないというのが正直なところ。 調子が悪い時、中途半端な時間しかない時、頭がご…

バンダイクワガタ…from渋谷(2) 2009年6月14日

その1よりの続き バンダイクワガタです アップで撮ってみました バンダイクワガタです どんな形容詞が相応しいのでしょう 清楚?可憐?いやむしろ雄健かな? 雨ニモ負ケズ・・・なんとか耐えたぞぉ 片や色盛りを越え、かたや咲き出でんとして・・・ 役目を終…

バンダイクワガタ…from渋谷(1) 2009年6月14日

「バンダイクワガタが咲き始めたよ~」 との花の便りに、早速磐梯山に行って来ました。 久し振りに渋谷(しぶたに)コースから登ることにしました。登山口になっている旧磐梯国際スキー場 は廃業の憂き目にあって久しく、上部は潅木も生い茂り、ゲレンデの面…

「ああ何と見事な・・・」 紅葉のまだ落ちきらぬおおざさかいの尾根を背に、直径300M程だろうか、しっかりとした半円を描いた虹にであって、思わず私の目はうるんだ。 11月X日。 飯豊の山に会いたくなって、私は深夜の国道を山形へと向かった。大日杉への林…

飯豊山行[石転ビ沢~丸森尾根](その3) 2009年6月2日

その2よりの続き ヤマザクラ、元気です 地神北峰です 頼母木山とえぶり差岳 ハクサンイチゲとえぶり差岳(花の撮影下手です) 梶川尾根と文覚沢 梶川尾根の上部はゆ~ったり長いです 再び 頼母木山とえぶり差岳 二王子岳ももう見えなくなります 梶川尾根の…

飯豊山行[石転ビ沢~丸森尾根](その2) 2009年6月2日

その1よりの続き ハクサンイチゲが咲いていました 北股岳と梅花皮小屋 北股岳 北股岳、もう一枚 石転び沢が落ちています 向こうに梶川尾根が 梅花皮小屋と梅花皮岳 石転び沢、最上部 大日岳 梅花皮岳、烏帽子岳、そして最奥に飯豊山 少し右へ 北股岳から門…

飯豊山行[石転ビ沢~丸森尾根](その1) 2009年6月2日

毎年訪れている石転び沢ですが、去年は「ほん石転び沢」の出合辺りで濃いガスと本降りの雨に祟られリタイアしているので、随分と久し振りの感じがします。日帰りの予定なので自宅をでたのは夜中の零時半過ぎ、国道をひた走り、小国なる天狗平に着いたのは朝…